ココの部屋

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

60歳を過ぎてから キーボード演奏( 60の手習い)

2018年01月16日 | パソコン教室



高気圧に覆われ気温も上昇し
暖かく春の陽気でした
夜遅くには雨の降る所もあるそうです





今日はN老大好友会 今年初めての講座でした

兵庫県人権啓発協会 講師の永松 國光 先生を迎え、「 温故知新」~
“歌は世につれ 世は歌につれ” 昔の歌をみんなで歌おう

子どもの頃に吹いていたハーモニカ 60歳を過ぎて再び手にされ
脳の奥底に残っていたので吹くことができたそうです。

そればかりではありません
同じく60歳を過ぎてから キーボード演奏
60の手習いで始められたと

先生の演奏(伴奏)に合わせて、古き良き時代 の名曲を唄いました。
「早春譜」「長崎の鐘」「リンゴの唄」「青い山脈」などなど・・

昔懐かしい歌なので自然に大きな声が( ^ω^)・・・
皆さんの張りのある歌声は素晴らしい・・と

随分若返っています 青春時代とまではいきませんが・・・(笑)(笑)(笑)

教育者として長くお勤めされていましたので、お話上手
満足のいく講座でした。







万華鏡 





















訪問ありがとうございました