中央道下り線を走っている場合、富士山は周囲の山があるので時折しか見えないのですが、

この初狩PAは、「ここで休んでくれた人に富士山を見せてあげたい」とでも考えたかの様な
富士山まる見えの素晴らしいロケーション。
PA少し手前でもPAをちょっと過ぎても見えない絶妙な位置。
そして、PAから下を見ますと

美しい集落、初狩。時間さえあれば甲州街道は20号をたどるに限ると思います。
ただし富士山が見える所でクルマを止められるとは限らないのが20号のデフォルト。
(低い位置を走ってもいますし)
ここは中央道(及びSAやPA)を企画した人のグッジョブなのでしょう。
(そういえば、多くの方は中央高速は本線の開通が、
当初は河口湖行きだけだったと言う事はお忘れしょう。
勝沼以西はまるっきり後回しで、最初開通した時点では、
大月から全く迷うことなく谷村へ向かい河口湖で終わっていたのでした)
と年寄り臭い事を言いつつ、今では本線となった甲府へ向けた方をひとしきり走って高速を降り、
甲府市街を過ぎて振り返ると、遠くに富士山全体を望めます。今回はこの通り快晴です。
(とは言うものの、さっきよりは雲がかかってしまいましたが・・)

ところがそこで向き直って自分の進行方向・北を向くと

明らかに厚い雪雲。そしてやっぱり野辺山は

こんなん。3月中旬でコレ・・・いや~、キツいわ~(冷汗)

この初狩PAは、「ここで休んでくれた人に富士山を見せてあげたい」とでも考えたかの様な
富士山まる見えの素晴らしいロケーション。
PA少し手前でもPAをちょっと過ぎても見えない絶妙な位置。
そして、PAから下を見ますと

美しい集落、初狩。時間さえあれば甲州街道は20号をたどるに限ると思います。
ただし富士山が見える所でクルマを止められるとは限らないのが20号のデフォルト。
(低い位置を走ってもいますし)
ここは中央道(及びSAやPA)を企画した人のグッジョブなのでしょう。
(そういえば、多くの方は中央高速は本線の開通が、
当初は河口湖行きだけだったと言う事はお忘れしょう。
勝沼以西はまるっきり後回しで、最初開通した時点では、
大月から全く迷うことなく谷村へ向かい河口湖で終わっていたのでした)
と年寄り臭い事を言いつつ、今では本線となった甲府へ向けた方をひとしきり走って高速を降り、
甲府市街を過ぎて振り返ると、遠くに富士山全体を望めます。今回はこの通り快晴です。
(とは言うものの、さっきよりは雲がかかってしまいましたが・・)

ところがそこで向き直って自分の進行方向・北を向くと

明らかに厚い雪雲。そしてやっぱり野辺山は

こんなん。3月中旬でコレ・・・いや~、キツいわ~(冷汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます