「鉄」ナカニシはこう豪語します。世田谷寄りの調布からなので
片道通勤30kmくらいあるらしいですが・・
んなこと言われたらしっかりやりますって。
で、居残って作業して先ほど完成。試乗チェックも済ませました。

(手つかずの所も多い(ほとんど・・ほとんどかっ!)ですけどね。
今回は「BB」の入れ替えと簡単にそうじしただけですから)
「BB」が何か?って、フランスの女優さんとか南米の格闘家とか
いろんな事を言う人もいますがどっちも違います。
って言うかこうやって見ると全く何にもやって無い感が(爆)
換えた部品全く見えないですし。ですので使用新品BBとダメBBを並べました。
新品は取付前に触ったあだちさんが「これぞ高級ベアリングって感触」とびっくりしていました。

うわ・・画像ブレてましたね。んじゃいい方だけを・・ジャン!

2つじゃなくて3つあれば
良いBB悪いBB普通のBBとできたのですが・・くやしいです。
・・・・・コホン・・・・・・(←センスが古い(汗))
BB、部品の正式名称は「ボトムブラケット」です。
自転車の部品としてはヘッドパーツと並んで「見えないのに高価なパーツ」です。
ベアリングの精度いのち、なパーツです。そして・・入れた場所が・・

換えた部品だけ輝いてますけど(爆)回りのサビは落としてもいません。
(チ、チェーンリング錆びてるなあ(汗)ここスチールだからなあ。クランクも腐食あるし(爆)
と・・・とりあえずこれに試しに乗って見て、環境的に自転車が行けそうなら
次の自転車にはコストを割こうか、というところらしいです。
ウチの店で言うところの本当に最低限ですけど、元が悪くなかったんで
結構いい感じの乗り味。外観は乗れば見えませんって。
ここはきちんと整備した壱萬円ゴルフと同じかも知れません。
もちろんやろうと思えばコスト次第で結構見れるレベルまでは行けますが、
今回の趣旨はそこじゃ無いのでOK牧場(寒)
さて・・フランスの女優さんって言って「ソフィー・マルソー」って言いだす人は
個人的にきらいじゃありません。が、それ以上でもそれ以下でもありません(意味不明)
片道通勤30kmくらいあるらしいですが・・
んなこと言われたらしっかりやりますって。
で、居残って作業して先ほど完成。試乗チェックも済ませました。

(手つかずの所も多い(ほとんど・・ほとんどかっ!)ですけどね。
今回は「BB」の入れ替えと簡単にそうじしただけですから)
「BB」が何か?って、フランスの女優さんとか南米の格闘家とか
いろんな事を言う人もいますがどっちも違います。
って言うかこうやって見ると全く何にもやって無い感が(爆)
換えた部品全く見えないですし。ですので使用新品BBとダメBBを並べました。
新品は取付前に触ったあだちさんが「これぞ高級ベアリングって感触」とびっくりしていました。

うわ・・画像ブレてましたね。んじゃいい方だけを・・ジャン!

2つじゃなくて3つあれば
良いBB悪いBB普通のBBとできたのですが・・くやしいです。
・・・・・コホン・・・・・・(←センスが古い(汗))
BB、部品の正式名称は「ボトムブラケット」です。
自転車の部品としてはヘッドパーツと並んで「見えないのに高価なパーツ」です。
ベアリングの精度いのち、なパーツです。そして・・入れた場所が・・

換えた部品だけ輝いてますけど(爆)回りのサビは落としてもいません。
(チ、チェーンリング錆びてるなあ(汗)ここスチールだからなあ。クランクも腐食あるし(爆)
と・・・とりあえずこれに試しに乗って見て、環境的に自転車が行けそうなら
次の自転車にはコストを割こうか、というところらしいです。
ウチの店で言うところの本当に最低限ですけど、元が悪くなかったんで
結構いい感じの乗り味。外観は乗れば見えませんって。
ここはきちんと整備した壱萬円ゴルフと同じかも知れません。
もちろんやろうと思えばコスト次第で結構見れるレベルまでは行けますが、
今回の趣旨はそこじゃ無いのでOK牧場(寒)
さて・・フランスの女優さんって言って「ソフィー・マルソー」って言いだす人は
個人的にきらいじゃありません。が、それ以上でもそれ以下でもありません(意味不明)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます