親父のたわごと

時々日記

お伊勢参り

2018年10月14日 | 日記
昨日、快晴かな?

ちょっと曇天でしたが、秋の行楽としゃれ込み出掛けてきました。

今年は『出雲大社』にも行って来たので

近くてもなかなか行けなかった所『伊勢神宮』へ

今回は、桑名までは車で行きその後電車に乗り行って来ました。

近鉄電車に乗るのはもう何年ぶりかな?



最初は急行でと言っていた女房ですが、と休に変更

伊勢市まで 1時間8分 電車に乗り

駅からはバスで伊勢神宮へ





平成25年に式年遷宮が行われてから初めて行って来たので

もう5年以上前しか行ってませんでした。

社殿は以前右側だったのが、左側に変わっていた事を確認しました。

それにしても観光客の人の多さ、とりわけ外国人観光客が本当に多かったです。

手水のやり方を説明していました。

昼食を取るのが遅くなったので、おかげ横町へ。



ここはもう前に進むのが大変な人で何処に入ろうか本当に悩んでしまうくらい

大変な人のの多さでした。

残念ながら紅葉ははまだ始まっていませんでした。

車ばかりで観光地にいっていたのですが、今回は電車で行った事で

結構歩きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越し二年たちました | トップ | 安曇野へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事