今回は、岐阜市より直近の大規模災害に対しての備えとして
地域の特性に合わせた自主防災事業の推進
と言う事で、ちょっと堅苦しいのですが防災センターへ見学に行ってきました。

福井市防災センターです。
1948年6月28日 16時13分
マグニチュード 7.1
防災センター内には当時の崩れた「大和百貨店」の写真が掲示され
当時の地震を再現した、地震体感設備が設置されて体験してきました。
40秒程の時間、机にしがみついていなければいけないほどの揺れ
地震が来ると判っているので恐怖感は少ないのですが、すごかったです
半日は、バスの中で防災のDVDと盛り沢山の行事でした。
お昼は少し遅くなりましたが
CENTURION HOTEL(港のホテル)でした、8Fからの展望は
天気も良くて、東尋坊タワーまで見えました、目の前は福井港

福井県ですから、今は『越前蟹』
帰りの買い物が重くなりました。

ホテルで、サッカーのユニホームを着ている人がいて、グリーンのユニホーム・・・
FC岐阜と同じなので聞いてみると、サウルコス福井でした。
Jリーグ目指しているチームはいっぱいあるのですね。
防災とは関係ないのですが、たまに出掛けると色々な事がありますね。
地域の特性に合わせた自主防災事業の推進
と言う事で、ちょっと堅苦しいのですが防災センターへ見学に行ってきました。

福井市防災センターです。
1948年6月28日 16時13分
マグニチュード 7.1
防災センター内には当時の崩れた「大和百貨店」の写真が掲示され
当時の地震を再現した、地震体感設備が設置されて体験してきました。
40秒程の時間、机にしがみついていなければいけないほどの揺れ
地震が来ると判っているので恐怖感は少ないのですが、すごかったです

半日は、バスの中で防災のDVDと盛り沢山の行事でした。
お昼は少し遅くなりましたが
CENTURION HOTEL(港のホテル)でした、8Fからの展望は
天気も良くて、東尋坊タワーまで見えました、目の前は福井港

福井県ですから、今は『越前蟹』
帰りの買い物が重くなりました。

ホテルで、サッカーのユニホームを着ている人がいて、グリーンのユニホーム・・・
FC岐阜と同じなので聞いてみると、サウルコス福井でした。
Jリーグ目指しているチームはいっぱいあるのですね。
防災とは関係ないのですが、たまに出掛けると色々な事がありますね。