先日美濃市へ
ここを知らなかったのは私だけでしたが
大矢田神社もみじ谷へ行って来ました。

紅葉はちょうど真っ盛り

ところが、ここは山門から 234段の階段を上らないと本殿には行けません
山門近くの紅葉は紅葉は見られるので、登らなくてはならない事はありませんが
階段を登りながら見る紅葉綺麗です。

本殿は国の重要文化財だそうです。
パンフレットをもらいその後ろの山に”大もみじ登山30分”と書かれていたので
そのまま登山へ、後で調べると天王山大矢田ルート頂上まで2時間でした。
標高が金華山と同じくらいと思っていたらなんの538mありました。
途中までは女房も登ったのですが、だんだん遅れてきたので待っていると
先に行っていいよと言うのでそのまま登山、ちょうど大もみじの所へ着いた頃
携帯へtel余りにも急坂だから戻るように言ってから私は山頂へ
所が息が切れて休み休みに登ったのですがマジに疲れました。
2時間程で山頂でしたがお昼になってしまいました。
その間2人の人が私を追い越し、戻りも先に帰って行きました。
あまりにも山をなめるといけません!!と言うのが感想です。
話がそれましたが、大矢田のもみじ谷は綺麗でしたよ。
ここを知らなかったのは私だけでしたが
大矢田神社もみじ谷へ行って来ました。

紅葉はちょうど真っ盛り

ところが、ここは山門から 234段の階段を上らないと本殿には行けません
山門近くの紅葉は紅葉は見られるので、登らなくてはならない事はありませんが
階段を登りながら見る紅葉綺麗です。

本殿は国の重要文化財だそうです。
パンフレットをもらいその後ろの山に”大もみじ登山30分”と書かれていたので
そのまま登山へ、後で調べると天王山大矢田ルート頂上まで2時間でした。
標高が金華山と同じくらいと思っていたらなんの538mありました。
途中までは女房も登ったのですが、だんだん遅れてきたので待っていると
先に行っていいよと言うのでそのまま登山、ちょうど大もみじの所へ着いた頃
携帯へtel余りにも急坂だから戻るように言ってから私は山頂へ
所が息が切れて休み休みに登ったのですがマジに疲れました。
2時間程で山頂でしたがお昼になってしまいました。
その間2人の人が私を追い越し、戻りも先に帰って行きました。
あまりにも山をなめるといけません!!と言うのが感想です。
話がそれましたが、大矢田のもみじ谷は綺麗でしたよ。