親父のたわごと

時々日記

改装中

2008年06月18日 | 日記
今、離れと居間の間に扉を付けるよう改装してます。

両親が若い内は良かったのですが、食事とお風呂は本宅で、屋外に一度出なくてはいけません。*(シャイ)*

以前、親父が倒れた時にバタバタして離れとの間を行ったり来たり…
大変でした。*(困る)*

この際、壁を取り払うように田植え後工事に着手しました。

工事をしていたら、離れのシンクの配管になんと釘が刺さってました。*(驚き)*
よく今まで水漏れを起こさなかったのかが不思議でした。

あと少しで完成しますが、まだ扉が付いていないので、テレビの音がまあなんとうるさい事!!

ちょっと困ってますが、後少しガマンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えが終わりました。

2008年06月15日 | 日記
今日は近所の田の中は、田植え機で田植えの真っ最中でした。

あまり日差しが強くなく風もあり田植え日和でした。*(曇)**(クール)*

我家は昨日土曜日に田植え。
日差しが強く、顔も手も真っ赤に*(晴れ)*日焼けしてしまいましたよ~。

隣の田んぼはもう田植えが終わってました。
先週から、「田植えは日曜日だよ」と親父には言ってあったのですが、朝6時半には親父が起きてきて田の水を見てくると言って妙に早起き。*(シャイ)*
もう田植えが終わっている所もあるから余計に気になるのでしょう。

と言う事もあり、女房と相談し土曜日の朝、「今日は田植えするよ。」と親父に言ったとたん、即動き出しました。

8時には田の中、スタートしてすぐに梅雨の合間の強い日差し。
途中から風が吹き始め少し楽になりました。

夕方には田植え機の洗浄し来年に備え注油して農機具倉庫に格納。

夜はかえるの大合唱でした。

今日は、苗の飛んだ所を入れ直しして終了でした。

今日は「父の日」女房が気を利かせ居酒屋で夕食、娘夫婦も来て楽しく*(ビール)**(ビール)*乾杯しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に

2008年06月14日 | 日記
今日は帰りが遅くなり、1時でした。*(眠い)*

月曜日に岐阜県の改善報告のプレゼンがあります。
原油高、材料費、光熱費(ガス、電気)原価を押し上げる要因ばかりの中、原価低減の改善推進のため補助金が出るようになります。

今回が第一回目、中小企業にとっては大切なプレゼンになります。

資料作成には結構な時間が掛かりました。
社長が報告する企業ばかりですが、今日の企業は製造課長…ちょっとまずいですよと話、やっと社長が承諾。

会社の取り組み姿勢を見られるのに皆課長まかせにする考え方が理解出来ない*(はてな)**(はてな)**(はてな)*

でも人前で発表するのは何度か訓練しないと出来ないものですからまかせるつもりなんでしょうね。*(ジロ)*

帰りは遅くなったのですが今日は我家は田植えです。
天気予報*(晴れ)*お日様*(晴れ)**(晴れ)*
メチャ暑くて疲れそう。

田植えの時は変な評価があるんですよ。*(ショック)*

ちゃんと真直ぐ苗が植えてあるかなんです。
田植え機をどれだけうまく扱えるかなんですけれどネ。

子供の頃、親戚のおばさんが手伝いにきてくれ苗の持ち方、土の中での扱い方を聞きながら教えてもらった事の方が懐かしいです。

いくら頑張ってもおばさんのスピードには全くついていけなかったけれど。
機械になってからは田んぼの中では機械のエンジン音ばかりで、会話がないのがさみしいと思うのは私だけかな?

食料難の時代になりそうなのに、まだまだ減反。

稲を作らなくても、草刈り、田起こしは同じようにやらないと田が荒れてしまうのに…。*(ショック)*

そんな事も考える今日この頃です。
*(おにぎり)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリアフリー

2008年06月12日 | 日記
嫁に出した娘ですが、婿さんの家ではお姉さんの結婚が決まりちょっとバタバタしてます。

こちらにとってはちょっと嬉しいのですが、我家の近くにワンイヤーマンションを借りて住む事になりました。*(笑顔)*

嫁に出したつもりが、養子をもらった気分…休みには婿と一緒に*(ビール)**(ビール)*乾杯してます。

娘の方はお腹が目立つようになり、女房はそれに合わせるように会社を退職しました。

娘の事もあるのですが、最近特に親父が転ぶ事が多くなりちょっと眼が離せなくなってきています。

そんな事もあり居間と離れとの境の壁を抜き、バリアフリーに改装の準備を始めました。*(家)*

以前は『そんな必要はない!!』なんて言っていた両親ですが、やっとその気になり改装の見積もりを取っています。

二重投資になってしまいましたが、いずれ私もそうなるのですから。

女房は以前から考えていたようであちこちリフォームメーカーを探していたようです。

女房をちょっと見直して褒めると「あなたが何も考えていないだけよ」っていわれました。*(いっぷく)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2008年06月07日 | 日記
今朝は爽やかなあさ~*(晴れ)*

明日からまた雨の予報だから晴れ間のうちに仕事を済ますようにしないと。

田掻きをして、田植えの準備。
でもあまり晴れる*(晴れ)*と変な日焼けするんです。
土の付いた足は、まだら焼け*(困る)*
長靴を履いていると田の中は歩けないし、今はいい長靴があるけれど足の中は蒸さるし…。

*(曇)*曇りの日が一番いいです。

今年は苗の伸び具合がちょっと早いから、昨年より早めの田植えになりそうです。

日曜百姓だから、月曜日は体がだるくてつらいのですが、水を張った田の中にいると気分がいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする