有楽町は出光美術館に来ました。
こちらでは、昨日から「オリエントの美術」展が開催されているので、
それにGOです。
ここ出光美術館を含め、三井記念美術館、ブリヂストン美術館、
三菱一号館美術館の東京駅近辺に有る4つの美術館に共通の
入場券があるので、今回は、それを購入して入場です。
だって、各美術館毎に1回づつ展覧会に入場できて、
2500円と格安ですからね~。
エジプトの辺りに朱鷺が居たのにはビックリ。
日本の朱鷺とは種類の違う、クロトキと言う種類らしいんですけどね。
それでも、ニッポニア・ニッポンと言う、まさに日本という学名の鳥が
エジプトにも居たとはねぇ。
ところで、出光美術館って帝劇ビルに有るんですが、
今日、帝劇で何の公演があったんですかね?
地下の商店街とか、周辺で、女性たちがいっぱい!
一種異様な雰囲気でした。
名称 | 中近東文化センター改修記念 オリエントの美術 |
---|---|
会期 | 2013年1月11日(金)~3月24日(日) |
会場 | 出光美術館 |
当日観覧料 | 一般1000円、大学生・高校生700円、中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要) |
開館時間 | 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 毎週金曜日は午後7時まで(入館は午後6時30分まで) |
休館日 | 毎週月曜日 ※ただし1月14日、2月11日は開館 |