『ウルトラセブン展』に行ってみました。
特に、事前に行こうと思っていたわけではなかったんですが、
ドコモのプレミアクラブで入場無料なので、
利用しない手はありません。
「混んでるかなぁ」と思ったんですが、
意外や意外、空いていました。
時間は11時頃だったんですけどねぇ。
私はリアルタイムでウルトラセブンを見た世代ではないんですが、
郷愁を思えますよねぇ。
ウルトラマンシリーズって、ウルトラマンサーガですからねぇ、
何かしらのウルトラマンは経験しています(笑)。
でも思ったのは、特撮用の模型が・・・言ってはいけないと思うけど、
敢えて言うと、ちゃっちい・・・。
テレビを通してみても、子供だましだなと思うんですが、
目の当たりにすると、その感覚は一層増します。
いやぁ、あれでよく撮っていたと思います。(肯定的意味で)
会場内は撮影禁止ですが、出口付近に撮影スペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/ac94f082ba35e93eacd4371c756aef65.jpg)
って言うか、いろんなウルトラマン。
これは、基本のウルトラセブン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/2ae15557698f5738b2867af111b0cfb3.jpg)
ウルトラマンゼロの父親と言う設定だそうです。
って言うか、最近の設定ですが。
こちらは、そのウルトラマンゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/c1328f30effd3504b58db938e776bc53.jpg)
そう言えば、青色の入ったウルトラマンは他にも居ますよね。
こちらは、ウルトラセブン21。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/cc47df2d99d0e06aaff7ee41413bed19.jpg)
21世紀には、なんでも21を付ければいいと思っていないあk?
そして最後。ウルトラセブンX。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/e5f5360fbabf5b7b414971dcea5592ed.jpg)
生誕40周年記念の時に、初登場らしいですが、
ウルトラセブンとは別人(別宇宙人)と言う事みたい。
腹筋が凄い・・・。
撮影当時の台本とか、物語の設定シートとか、
貴重な展示物もあって、なかなか興味深かったです。
名称 | 生誕45周年 ウルトラセブン展 http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/ultra/ |
---|---|
会期 | 2013年7月24日(水)~8月5日(月) |
会場 | 日本橋三越本店 新館7階ギャラリー |
当日観覧料 | 一般・大学生700円、高校・中学生500円、小学生以下無料 |
開館時間 | 10:00~19:00(※最終日は17:30まで) ※入場は各日閉場の30分前まで |
で、三越から出ると、封鎖された日本橋に遭遇。
レインボーブリッジの封鎖は困難ですが、
休日の日本橋の封鎖は簡単?
洗おう名橋日本橋と言うイベントの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/d150b8ca897bf80b8b36d453a7210a65.jpg)
「消防車は何のためにいるの?」と思ったら、
こんなことを
大胆ですね(笑)。
首都高に水が行ったら、ドライバーはびっくりですね。
ちょっと悲鳴が聞こえますが、
子供達がいて、水に喜んでいるみたいです。