![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
稲取のご朱印ラリーの第2弾は、済廣寺(さいこうじ)さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
入り口はこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/f8ecfab2009b808f2f5fc2013968757c.jpg)
入ってすぐ右手には樹齢750年のかやの木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/bd034ae79109fef894b65adce0796b7f.jpg)
かや寺の由来ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/9ef622f1d318f0197a2a5be45db1c91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/215cc407944a12f71d8666e0375e81e3.jpg)
本堂の隣にあるみちびき橋の先には...
ビルマの鐘が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/9b3b6b1158768eac860ad9a9999058a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/45942b16bc7b48890db92c3540266240.jpg)
世界一のビルマの佛鐘だそうですよ。
そして本堂地下には羅漢の窓、そこから見える羅漢の庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/9e082bb3bbcc00113e8acabcb53197bb.jpg)
こちらでは摩尼車(マニクルマ)と呼ばれるチベット仏教で使われる占いが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/f5bb71c2fc619e422d5dda09ad36ae46.jpg)
(写真はHPより)
自分の干支の絵から摩尼車を回して何処で止まるかによって運勢がわかるらしい・・・
私は最悪の運勢でしたけど(´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
頂いたご朱印はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/e02d0cef3b8b43e94b2203daefd4c30e.jpg)
ジャスミンの香りがするご朱印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
素敵なご朱印です。
近くにお越しの際には是非、運試し&ご朱印さんぽ してみてはいかがでしょうか(*^_^*)
済廣寺の詳しい情報はこちら ⇨ 済廣寺
⇓ ⇓「遊びにきたよ~」とか「いいね」の代わりにポチッと応援して頂けると励みになります ⇓ ⇓
![](https://gourmet.blogmura.com/shokudo/img/shokudo125_41_z_majo.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_brcat.gif)
最悪だったのは私の運勢です。
誤解のないように…
でもこのブログは備忘録のよーなモノなんで、これを見て少しでもご朱印に関心を持って頂けたなら嬉しいです\(^o^)/
体験出来るお寺さんて珍しいですよね。
最悪っていってましたけど・・・
御朱印集め面白そうですね。
ご教授願いたいです