ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事(主に手抜き弁当作り、社食)、食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

一周忌を終えて・・・

2018年09月30日 13時24分06秒 | 日記

このブログにUpしようかどうしようか、悩んだのですが・・・

やはり、その時の自分の感じ方や気持ちの備忘録として載せておこうかな、と思い書きます。


昨日、大雨の中、粛々と淡々と妹の一周忌が営まれ、無事に終えました。

なんだかお寺では、説法が少しはしょられたりして短く終わり、そのあとの食事会の会場では
案の定30分くらい待たされたり・・

解ってはいましたが段取りは相変わらず悪かった
色々、準備やお返しなど大変だっただろうから、ホントは感謝なんですが・・

海ホテルでの会食の内容を少し紹介




メインのお膳にはかなりのお料理の小鉢。




ちょっと写真ボケちゃった・・



お刺身はマグロ、カツオのたたき、鯛、いさき?かな。


この右側には、豚角煮の朴葉焼きがグツグツいってましたが、写真なし。
豚角煮は柔らかく、ネギ、しめじなど野菜も一緒に味噌仕立ての仕上がりでした。


なんか、グルメブログみたいになっちゃった・・・💦


とにかく、無事に一周忌を終えて思ったこと・・

「1年 早いなぁ・・」


この法事のあと、家に帰ってあまりに疲れてたので少しお昼寝してたら
夢に妹が出てきた。

妹は夢の中で言葉を発しなかったような・・

けど、表情でなんとなく言わんとすることがわかった。

じいじが別室へ連れてかれて妹から説教食らったと思う

もう少しじいじが素直に優しくなってくれたら、ばあばも気苦労が減るんだけどなぁ。
それを知ってか知らずか(たぶんわかってたんだろう・・)
おそらく妹が諭に来てくれたのかな。

私の夢の中の話だから、実際にじいじに届かなきゃ意味はないのだけど・・・




大好きな妹へ・・・

また、夢でもいいから会いに来てほしい

これから先も空からずっと見守ってください。











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/30 稲庭うどん

2018年09月30日 13時06分00秒 | 社食シリーズ

台風の影響は南の方で結構スゴイようです🌀

伊豆地方では現在、☔が降ったりやんだり、🌞が射してみたり・・
変な台風前のお天気


昨日の世界バレー女子の初戦、アルゼンチンにストレートで日本勝利
素晴らしい滑り出しでした。

今日30日のオランダ戦が1次リーグの鍵になりますね。

昨日は選手たちがホントに楽しそうにプレーしていた印象です。
今回の全日本は、黒後と古賀という2枚看板があり、また大怪我から復帰した長岡、ディグが抜群のリベロ井上、他にも新鍋、荒木のブロックなど
良いチームに仕上がってる気がします。

この世界バレーで真のエースとして東京五輪を戦えるか、エースの資質が問われますね。
長丁場の今大会、📺観戦しつつヤジ飛ばして応援したいと思います(笑)

今日も📺の前で応援するぞ


さて、今日の社食です

  ⇓   ⇓





 稲庭うどん
 かき揚げ
 かぼちゃの煮物
 あんみつ



稲庭うどん



今日のうどんは少し柔らかめかな



かき揚げ



かき揚げはエビちゃん入り。
だがしかし、見た目もそうだけどあまり中が火が通ってなかった気がする・・


かぼちゃの煮物



かぼちゃほくほくです。


あんみつ



清掃のおば様に差し上げましたが・・
喜んで食べてくれて良かった


今日もごちそうさまでした




ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります

にほんブログ村 食堂・社食・学食
ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/28 餃子

2018年09月28日 13時22分47秒 | 社食シリーズ

おっきな台風が来ますねぇ・・

また日本列島縦断の恐れがあるそうで、各地で被害が予想されています。
みなさん、事前の台風対策をして充分に気を付けましょう🌀

ここの所、貴乃花(親方?)の引退のニュースが話題だけど
どうなの?これ・・・

1視聴者からしたら、引退届でも退職届でも一緒じゃね??と思ってしまう。
相撲協会も、こと貴乃花に関しては意固地になってる気がするし、当の貴乃花も同じく意固地になってる気がする。

昼のニュースでも言ってたけど、この方はいきなりトップにギア入れちゃうから周りが付いていけてないような・・

弟子が大事だと言うなら、どうして弟子のこの先の事を責任持ってやってから、とか自分の継承者を育ててから身を引く、とかそういう選択がないのだろうか。
言ってる事とやってる事が矛盾してる気がしますよ。

ま、どっちもどっちなのかな



さて、今日の社食デス




やっちまった〰️〰️💦
昨日の夕飯、餃子だったぁぁ〰️〰️❗



 餃子
 五目豆
 ラーパーキュウ
 チャプチェ
 味噌汁


日中韓入り混じったメニューですねぇ・・

全体的に茶色い?今日。


五目豆



今日のは味が少し薄いかな…


ラーパーキュウ



胡瓜の甘酢漬けですね。


チャプチェ



チャプチェってこんなだったっけ?
もう少し緑が欲しい気がするな。


今日も出来立てに感謝


午後からも頑張っていきまっしょい



ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります

にほんブログ村 食堂・社食・学食
ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/27 マグロと長芋のばらちらし寿司

2018年09月27日 12時36分19秒 | 社食シリーズ

昨日、富士山に初冠雪
去年よりだいぶ早い観測だそうです。

よ~く見ると山頂付近が少し白い
もうそんな時期なんですねぇ・・

広島の27年ぶりの地元優勝と共に、大谷選手がひじの手術を受ける、とのニュースがありました。
その靭帯再建手術の通称が「トミー・ジョン手術」というらしい

なんでも初めてその手術を受けた人の名前から来てるんだって。
トミー・ジョンさん‥

普通は執刀した医師の名前とか、それを考え出した医師の名前が付けられるんじゃないこーゆうのって。
敢えて手術を受けた人の名前が付くなんて、トミー・ジョンは相当大変な手術で、初めてそれを受けるトミー・ジョンの勇気に敬意を表したのか?とか勝手に想像してます。


ただ単に「トミー・ジョン」て言いたいだけなんだけど(笑)


さて、今日の社食です

  ⇓   ⇓





マグロと長芋のばらちらし寿司
 ジャガイモのキノコ餡かけ
 菜の花の辛し和え
 白桃ゼリー
 味噌汁




ばらちらし寿司🍣



マグロと長芋の角切りをワサビ醤油で和えてあります。
さらに胡瓜、卵焼き、カニカマがドッキング
美味しそじゃない


ジャガイモのきのこ餡かけ



ジャガイモほっくほくで良かったです。


菜の花の辛し和え



これ、好きです


白桃ゼりー🍑



献上しました、イッショウさんに(笑)


今日も出来立てに感謝





ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります

にほんブログ村 食堂・社食・学食
ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26 鶏の唐揚げ葱ソース

2018年09月26日 13時22分39秒 | 社食シリーズ

昨日の蒸し蒸しした鬱陶しさから一転、今朝は異様に寒かった・・

考えたらもう9月も終わるもんね。
夏が暑すぎたから感覚がおかしくなってマス

さぁ、今日の社食です

  ⇓   ⇓





 鶏の唐揚げ葱ソース
 トマトの和風マリネ
 マイタケとほうれん草のお浸し
 味噌こんにゃく
 味噌汁





鶏の唐揚げ葱ソース




鶏モモ肉の一枚肉を竜田揚げ風に揚げてあります。
この葱ソースがまた、ポン酢っぽいけど少し甘みもあり、絶妙なお味


トマトの和風マリネ🍅



トマトはちゃんと皮を剥いてくれてます。
大葉も散らしてあってさっぱりですね

マイタケとほうれん草のお浸し




味噌こんにゃく🍢



実は味噌こんにゃく、得意ではないのです・・
けど、このくらいスライスしてあればOK


今日も出来立てに感謝感謝


午後からも頑張りましょ



ランキングに参加しています
ポチッとして頂けると励みになります

にほんブログ村 食堂・社食・学食
ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする