

暖冬の影響で白菜、大根などの野菜が安くなってる、と昨日も書きましたが
さっそく夕食に気になっていた「焼きあごだし鍋つゆ」を使って鍋にしてみました。

鍋の写真は無いですが(無いんかい

具材は鶏もも、白菜、大根、人参、豆腐、油揚げ、肉団子、長ネギ、水菜、しめじ。
白身魚(タラなど)もこのつゆに合うそうです。
めっちゃ美味しかった

今日の社食です

↓ ↓






塩鮭

焼きは少し加減してあったかな・・
鶏むね肉の唐揚げ

衣が厚くてせっかくの胸肉がぁ・・て感じ。
長芋の梅酢和え

毎度、梅酢和えはバランスがいい

マセドアンサラダ

角切り野菜が食べやすくていいですね


今日も出来立てに感謝、感謝

P.S. 昨日のジャーマンポテトに関して補足・・・
私が思うジャーマンポテトはこちら

そう考えるとやはり昨日のはマッシュポテトではなかろうか

⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓







あごだし鍋、マジでおススメですよ!
あっさりしつつ、トビウオの良い出汁が出てて〆の雑炊がまた格別でした( *´艸`)
やはり、あれはマッシュポテトですよね??
毎回、ジャーマンポテト、てアレが出てくるのでいつか訂正してやろう。と思いつつ・・・
鍋は野菜大量消費するヤツですもんね。
そのままお汁も飲めちゃいますね。 暖まりますよね。
から揚げは衣、重要ですよね。わかります。
でも、鮭とから揚げの組み合わせってなかなかですね。
それだけで腹パンになりそう(笑)
自分も、確かに昨日のはマッシュポテトだと思います。
ヒロ君