栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

梅宮大社

2020-01-01 06:05:55 | 日常のこと


明けましておめでとうございます。
京都の梅宮神社でかわいらしい大絵馬を見つけました。
酒造りと子授・安産のご利益があるとされる神社らしく、
大絵馬に「産」の文字が書かれ、
また、梅の模様がとてもいいですね。

他には、百人一首ゆかりの神社でもあり、
『 ゆうされば かどたのいなば おとずれて
    あしのまろやに 秋風ぞふく
            大納言 源経信  』 
(夕方になると、家の門前にある田んぼの稲の葉にさわさわと音をたてさせ、
芦葺きのこの山荘に秋風が吹き渡ってきた。) 
その昔、この神社がある梅津という地域は貴族の別荘地だったらしく、
それで歌が詠まれたようですね。
近くには大きな桂川が流れ、松尾大社もあり
のんびりと過ごすにはとても良さそう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿