後、3日で4月も終わり
現在の仕事のグループは、入社時の資料をPCに入力する事なので
今月は、異常に忙しかった・・・
それ故に、入社の人数と時期に左右されるので
繁忙期と閑散期の仕事量の差が半端なくヒドイ
今週は、閑散期に入り、仕事量激減
仕事も一通りだいたい覚えてきたんで、遣る事がないッ
まぁ、それでも時給はもらえるんで
去年までの仕事に比べれば、幸せな悩みなんだろう
人間って欲が深いからねぇ…
現状に甘んじるって事が出来ないんだろうねぇ
数年前の自分の暮らしと比較するととんでもなく
贅沢な悩みでもある
前の住まいに居た頃には、就労できるなんて
考えてもいなかったし、
ムーミンハウスが作れない位、時間がないって事、微塵もなかった
時間は売るほどあったしね...
今は、週に凡そ2回バドミントンして
最低でも週に1回は、DKと脱衣所と自室の掃除
買ったり、借りたりした本を読んで PCで遊んで
気になる画家の展覧会があれば、福岡まで辺りなら観に行って
Liveなんかにも行って...
きっと、今の自分にとっては身の丈に余るほど贅沢な日々を
送っているのかもしれない
人それぞれ、十人十色の幸せの尺度があるから...
今を幸せと思える様に、生きていければいい
現在の仕事のグループは、入社時の資料をPCに入力する事なので
今月は、異常に忙しかった・・・
それ故に、入社の人数と時期に左右されるので
繁忙期と閑散期の仕事量の差が半端なくヒドイ
今週は、閑散期に入り、仕事量激減
仕事も一通りだいたい覚えてきたんで、遣る事がないッ
まぁ、それでも時給はもらえるんで
去年までの仕事に比べれば、幸せな悩みなんだろう
人間って欲が深いからねぇ…
現状に甘んじるって事が出来ないんだろうねぇ
数年前の自分の暮らしと比較するととんでもなく
贅沢な悩みでもある
前の住まいに居た頃には、就労できるなんて
考えてもいなかったし、
ムーミンハウスが作れない位、時間がないって事、微塵もなかった
時間は売るほどあったしね...
今は、週に凡そ2回バドミントンして
最低でも週に1回は、DKと脱衣所と自室の掃除
買ったり、借りたりした本を読んで PCで遊んで
気になる画家の展覧会があれば、福岡まで辺りなら観に行って
Liveなんかにも行って...
きっと、今の自分にとっては身の丈に余るほど贅沢な日々を
送っているのかもしれない
人それぞれ、十人十色の幸せの尺度があるから...
今を幸せと思える様に、生きていければいい