今年は3月に仙台から長崎へと戻ってきたり、
家の模様替えをして私の部屋を変えたり、本格的な就職活動を開始して、
合同面接会に参加したり、在宅オペレータとして内職を始めたり、
新しいスポーツ・車椅子バスケットを始めたり・・・・
とにかく今年は、わたくし「あばば」にとって実家に戻ってきた!!と
言うだけでなく、生活全般に対して様々な変化や挑戦の多い年でした。
まだ手に入れていませんが、車椅子の日常車の買い替えもありました。
4月から週1回のペースで、長距離バスに乗り福岡天神まで通い
「福祉用具専門相談員」の講習を受講したり・・・
肝心の就職については何とも言い難い状況ですが、
1月から今まで充実した時が過ごせたと思います。
1月は、昨年11月に受けた「福祉住環境コーディネーター2級」の
合格通知が来ました。
2月は腰痛の悪化はあったものの、かなり体調に配慮してはもらいましたが、
修了試験の実技「下腿義足のソケット製作」も時間内に
製作させる事も出来ましたし、学科もまぁまぁ自己採点ですが
そこそこの点数は取れていたようです。
3月は職能開発校の修了式。修了証書と共に義肢製作の2級技能士補の
合格証書(これに合格すると2級の義肢製作の技能士試験の学科が
免除になります)修了式の3日後に熊本で行われた
「九州パラリンピック」出場、砲丸投は自己記録&日本記録の3㍍92㌢は
更新できなかったですが、初めて投げたやり投はそれまでの日本記録、
4㍍70㌢を更新8㍍15㌢の日本記録を樹立出来ました。
4月中旬から5月下旬は、「福祉用具専門相談員」の講習。
9月末、障害者就職集団面接会。4社受けましたが、
1社は車椅子で就労出来る環境ではないと言う事で、
もう1社は通勤圏内であり、現在車椅子で就労している人が居るにも関わらず、
家から遠いと言う理由で履歴書を返され、1社は不採用の通知。
もう1社は、何の音沙汰もありませんでした。
気分を一掃して車椅子バスケを始めました。
10月は、ハートセンターにて5回に亘って行われた、
障害者初級水泳教室を受講。学生時代はそこそこ得意だった泳ぎですが、
腕だけで泳ぐのは自己流だったのを、教えていただき楽に泳ぐ事が
出来るようになり、講座終了後もダイエットの為、
水泳は続ける事にしました。
今年は、別れや新しいことへの挑戦でとても充実して過ごせたのか
時が経つのが早く感じられ、気付いたらもう後1ヶ月で今年も終わり。
なっていました。終わりよければ全て良し、
12月もチャレンジ精神で過ごします!!