気仙沼復興印刷隊

震災で失った街を再生するために、

復興に向けて印刷会社ができること

週刊「気仙沼復興マガジン」の方向性について 皆様のご意見をお待ちしています。

2012-01-09 23:49:53 | インポート
週刊「気仙沼復興マガジン」の方向性について、皆様のご意見をお待ちしています。お陰様で次回で30号を迎えます。①復興に向けたイベントや復興企業紹介は今後も継続していきますが、投稿情報にムラがあり、なにかまちづくりに活かせる情報誌づくりをしたいと思っています。②情報掲載料は今後も無料でやっていきたいと思っていますが、どうやって発行を維持するかという点が経費面で課題となっています。いつまでも用紙や新聞折込料の協賛に頼ってはいられないとは、思うのですが、資金援助をどこに依頼すればいいかもわからない現状です。③現在当社で内製化できる印刷機はリソグラフで片面しか印刷できません。オンデマンド印刷機はミノルタから無償貸与していただいておりますが、メンテナンス料がかかってしまうので、使えません。④本業が忙しくなると情報収集、編集ができません。NPOで無償でご協力いただける団体を募集します。⑤まちづくりの情報が氾濫していますが、内容が濃く紙面で紹介するためにページ数を増やしたいです。各大学の気仙沼復興プランをじっくり紹介する紙面づくりをしたいですね。皆様の情報誌です。ご意見お待ちしています。
気仙沼復興印刷隊
阿部印刷内
abeprint@alpha.ocn.ne.jp

電話 0226-22-0430
FAX 0226-24-1929


http://www.facebook.com/abe510430


最新の画像もっと見る

コメントを投稿