ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

冬合宿レポートその2

2009年02月18日 | 子ども劇場
冬合宿のつづき。

2日目朝。ド快晴!
気分爽快・・・でも雪は・・・あらま、とけた。

でも、子どもたちは元気、
本当なら雪合戦のはずですが、
陣地取りゲームに変更し実行です。


テープで地面にジグザグのコースを作り、
両端からお互い走って出くわしたところでじゃんけん。
勝ったらそのまますすみ、
負けたらもどり、と同時に次の人が出発。
その繰り返しで、勝ち進めば敵の陣地を取れるというもの。
係りの子どもたちは苦心しながらテープを貼って準備。
思っていた以上に盛り上がりました。
各班の長老(大人)ももちろん参加です。

一通りいろんな班とあたってお疲れさまー。
でも、まだまだやりたくて残ってやっている班もありました。

で、午後はといえば、ウォークラリーと雪像作り。
練成センターの裏山をてくてくと登り、係りが用意した
いろんな難題?を班で力を合わせてクリアします。
クイズやら、歌やら。
この歌、けっこうおかしくて、
班全員で歌を一曲というお題なんですが、
6班のうち4班が「かえるのうた」。
中には「君が代!」と言った子もいてびっくりでした。
「ふるさと」を歌った班も良かったです。

で、一番オモシロそうで苦労していたのが、
班全員でのムカデ。
いやー、キャーキャー言いながら楽しそうでした。


そして、道すがら集めた雪で、
ミニミニ雪像作り。
こちらは、巨大雪うさぎ。
なかなかかわいいです。


つづきはまた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり雪がなくちゃ (佐平次)
2009-02-19 07:10:44
冬の子どもはつまらないですね。
嗚呼、行きたいなァ。
返信する
このところ (園長)
2009-02-19 21:49:49
冷え込みは戻りましたが、
雪は降っても積もらないんです。
本当に長野の冬とは思えない。
スキー場もこの分だと早仕舞いかしら?
返信する

コメントを投稿