ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

漬物

2007年12月02日 | 日常
今日は漬物デー。まずはアグリ長沼(超ローカルですみません)へ野沢菜と白菜を仕入れに。アグリ長沼は近隣産地のものがたくさん。
野沢菜はたまり風に。白菜は少し風にあててから漬けます。二年ぶりの手づくりです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
母が近所のおばさんたちと (saheizi-inokori)
2007-12-03 10:59:24
ワイワイ、いいながら漬物を仕込んでいたのを思い出します。キラキラと太陽が光って水が撥ねていました。
返信する
ご相伴にあずかりたい!! (一陽)
2007-12-03 23:58:09
白菜のお漬物大好き!

風にあてるのは何でですか?

(お漬物作ったことないのがバレバレ)
返信する
水が上がってきました。 (園長)
2007-12-04 18:53:01
野沢菜のたまり風は早くも水が上がって、
京の夕飯に登場です。
ちょっとみりんがトゲトゲした感じですが。

佐平次さん、信州の光景ですね。
近所みんなで、あっちの家こっちの家で
お菜洗いしたり、味噌仕込んだり。
風物詩みたいな感じ。

一陽さん、たぶん?少し水分を飛ばして、
樽に入れやすくするんだと思います。
私は待ちきれずに漬けたので、
白菜がバリバリ言ってました・・・(^^ゞ。
返信する

コメントを投稿