ままりん♪のたりのたり♪な日記

努力はするがムリはしない!がモットー。
そんなままりんが家族や仕事のこと、
大好きな映画や舞台のことなど、語ります。

プライド?

2008年03月24日 | 仕事
今までの自分の仕事ぶりは、
人様にほめていただけるほどのものなのか?
それは自分では判断しにくいんだけど・・・。
頑張ってきたことは確かだし。
たくさん勉強したことも確かだし。

で、それを引き継ぎするときに、
それほどの時間を要しないってことが
けっこう切なかったりする。

積み上げてきたものが活かされない我が職場って、
いったいなんのために、誰のためにあるのだろうか?

悶々と考える日々です。

積み上げた積み木が崩れてしまうように
感じてしまうのは単なるひがみなのかしら?
あまり歓迎されない意味でのプライドが
私にもあるってことなんだよなぁ~~?きっと。

少々自己嫌悪であります。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだかんだいっても (園長)
2008-03-29 22:25:32
佐平次さんこんばんは。
かなり落ち込みモードでした。
今は少し復活しました。

頑張ったと思えるのは素晴らしいことなんでしょうね。
なんだかんだ言って今の職場を離れることになったのは、
自分にもいろいろと考えがあったわけで、
いつまでもうじうじ言っているのが
自分でも情けなかったりします・・・。

4月1日からまったく違う生活です。
返信する
ある意味では一生 (saheizi-inokori)
2008-03-27 07:30:45
そういう思いを抱き続けてやってきました。
今でも悔しくて吠えたくなるときがあります。
でもそういう気持ちになれるだけのことをやれたということは感謝すべきことかもしれないと思います。
返信する
もんもんもん (園長)
2008-03-25 22:15:00
あと5日。
出勤する日は3日。
月末三連休なのでー。

4年間親しんできた職場なのでねー。
いい意味でのプライドもって、
これからのこと考えなきゃね。

前向きに頑張りまっする。
返信する
それなりの (一陽)
2008-03-25 16:32:09
時間を割き考え勉強した日々があればその場を立ち去る時に空しさを感じる事がありますよねー少し違うかもしれませんが以前正社員で働いていた会社に頼まれて契約で戻った時引き継いだ仕事のやり方が変わってびっくりした事があります。それがより良く変わっていれば感心するだけだったのだけど改悪としか思えない状態で…もちろん以前とは立場が違うから黙ってやりましたがやりにくかったです。それは相手も同じだったと思います。何となく折り合いが悪く契約延長はせずに辞めました(苦笑)
返信する
自分の仕事の価値は (あみちゃん)
2008-03-25 14:12:05
究極的には、自分にしか評価できないんじゃないかなあって思います。

それは、人にはわかってもらえないし、っていう文脈じゃなくて、自分のやってきたことに自分がプライドをもとうよ>ぢぶん、ていう文脈で、そう思うんです・・・・けどね・・・
返信する

コメントを投稿