こんにちは。
ようこそお越しくださいました。
ありがとうございます。
職人さんたちのために作りました
足場に上がっても、屋根に上がってもこれで怖くありません。
バランスが良くなり、危険を回避します。
瓦屋さん、板金屋さん、ペンキ屋さんに好評です。
現在日本の国を動かしている、官僚をはじめ大手企業のサラリーマン社長には、
東大出身が多いと聞いています。
その方たちの、思考を知ることで今の社会のあり方が見えてくるのではないでしょうか?
東大法話
規則1:自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する。
○規則2:自分の立場の都合のよいように相手の話を解釈する。
○規則3:都合の悪いことは無視し、都合のよいことだけ返事する。
○規則4:都合のよいことがない場合には、関係のない話をしてお茶を濁す。
○規則5:どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
○規則6:自分の問題を隠すために、同種の問題を持つ人を、力いっぱいに批判する。
○規則7:その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
○規則8:自分を傍観者と見なし、発言者を分類してレッテル張り氏、実体化して属性を勝手に設定し、解説する。
○規則9:「誤解を恐れずに言えば」と言って嘘をつく。
○規則10: スケープゴートを侮蔑することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。
○規則11:相手の知識が自分より低いとみたら、なりふり構わず、自信満々で難しそうな概念を持ち出す。
○規則12:自分の議論を「公平」だと無根拠に断言する。
○規則13:自分の立場に沿って、都合のよい話を集める。
○規則14:羊頭狗肉。
○規則15:わけのわからない見せかけの自己批判によって、誠実さを演出する。
○規則16:わけのわからない理屈を使って相手をケムに巻き、自分の主張を正当化する。
○規則17: ああでもない、こうでもない、と自分がいろいろ知っていることを並べて、賢いところを見せる。
○規則18:ああでもない、こうでもない、と引っ張っておいて、自分の言いたいところに突然落とす。
○規則19:全体のバランスを恒に考えて発言せよ。
○規則20:「もし○○○であるとしたら、お詫びします」と言って、謝罪したフリで切り抜ける。
天国的な生き方ではありませんね。
きわめていまのマスコミに近い、生き方に見えます。
亡くなられましたが、私が好きなシンガー『柳ジョージ』さんの歌で、
『プリズナー』と言うのがあります。ご存知の方いられるでしょうか?
人はみんなプリズナー
この広い都会の
見えない鎖につながれて
踊り続けるよ
教えてくれ
何をすればいいのか
どこへ行けばいいのか
頭の中で、このところこの歌が聞こえています。
私はずっと、プリズナー・・・囚人だった。
体は自由でしたが、心はプリズナー・・・囚人、
とらわれて、先に進むこと新しい世界へ飛び出せなかった。
霧が晴れなければ、周りは見えません。
暗闇と同じ、どこにいるのか分かりません。
霧を晴らすことができるのは、これ
あなたも、そんな生き方をしていませんか?
一生懸命頑張っていることは認めます。
『同じところを、ぐるぐると回っているのではないか?』
そんな風に思うことがあったとしたら、あなたも目に見えない鎖に縛られた・・・プリズナー。
認識の違いです。
その認識を知ったからって、分かったことにはなりません。
使いこなすことができていないから。
知識、情報は、使いこなして智慧に転換します。
智慧にならないと、役に立たないのです。
クイズの回答には役に立ちますが、人生の舵を執るまでにはいたりません。
ひとつの認識の枠を超えることは、階段を一段上がって様なものだと思います。
また少し長い鎖に変わって、プリズナーとして生きることになっているのでしょうか?
私は、自分のことをそう思っています。
プリズナーとして自由自在。
プリズナーになっていることを選んでいるのは、自分。
相手の心を変えることは、不可能です。
自分の心を変えることは、とても難しいが、不可能ではありません。
簡単に事業で成功する人もいますが、ひとつひとつ積み上げることが長く続けるための秘訣でした。
継続は力なり。
長かったですね、20年は。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
こちらは新作がアップされている、商工会のホームページです。
新作はこちら・商工会のエイーブルです。
パワーストーンのエイーブルホームページです。
ようこそお越しくださいました。
ありがとうございます。
職人さんたちのために作りました
足場に上がっても、屋根に上がってもこれで怖くありません。
バランスが良くなり、危険を回避します。
瓦屋さん、板金屋さん、ペンキ屋さんに好評です。
現在日本の国を動かしている、官僚をはじめ大手企業のサラリーマン社長には、
東大出身が多いと聞いています。
その方たちの、思考を知ることで今の社会のあり方が見えてくるのではないでしょうか?
東大法話
規則1:自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する。
○規則2:自分の立場の都合のよいように相手の話を解釈する。
○規則3:都合の悪いことは無視し、都合のよいことだけ返事する。
○規則4:都合のよいことがない場合には、関係のない話をしてお茶を濁す。
○規則5:どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
○規則6:自分の問題を隠すために、同種の問題を持つ人を、力いっぱいに批判する。
○規則7:その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
○規則8:自分を傍観者と見なし、発言者を分類してレッテル張り氏、実体化して属性を勝手に設定し、解説する。
○規則9:「誤解を恐れずに言えば」と言って嘘をつく。
○規則10: スケープゴートを侮蔑することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。
○規則11:相手の知識が自分より低いとみたら、なりふり構わず、自信満々で難しそうな概念を持ち出す。
○規則12:自分の議論を「公平」だと無根拠に断言する。
○規則13:自分の立場に沿って、都合のよい話を集める。
○規則14:羊頭狗肉。
○規則15:わけのわからない見せかけの自己批判によって、誠実さを演出する。
○規則16:わけのわからない理屈を使って相手をケムに巻き、自分の主張を正当化する。
○規則17: ああでもない、こうでもない、と自分がいろいろ知っていることを並べて、賢いところを見せる。
○規則18:ああでもない、こうでもない、と引っ張っておいて、自分の言いたいところに突然落とす。
○規則19:全体のバランスを恒に考えて発言せよ。
○規則20:「もし○○○であるとしたら、お詫びします」と言って、謝罪したフリで切り抜ける。
天国的な生き方ではありませんね。
きわめていまのマスコミに近い、生き方に見えます。
亡くなられましたが、私が好きなシンガー『柳ジョージ』さんの歌で、
『プリズナー』と言うのがあります。ご存知の方いられるでしょうか?
人はみんなプリズナー
この広い都会の
見えない鎖につながれて
踊り続けるよ
教えてくれ
何をすればいいのか
どこへ行けばいいのか
頭の中で、このところこの歌が聞こえています。
私はずっと、プリズナー・・・囚人だった。
体は自由でしたが、心はプリズナー・・・囚人、
とらわれて、先に進むこと新しい世界へ飛び出せなかった。
霧が晴れなければ、周りは見えません。
暗闇と同じ、どこにいるのか分かりません。
霧を晴らすことができるのは、これ
あなたも、そんな生き方をしていませんか?
一生懸命頑張っていることは認めます。
『同じところを、ぐるぐると回っているのではないか?』
そんな風に思うことがあったとしたら、あなたも目に見えない鎖に縛られた・・・プリズナー。
認識の違いです。
その認識を知ったからって、分かったことにはなりません。
使いこなすことができていないから。
知識、情報は、使いこなして智慧に転換します。
智慧にならないと、役に立たないのです。
クイズの回答には役に立ちますが、人生の舵を執るまでにはいたりません。
ひとつの認識の枠を超えることは、階段を一段上がって様なものだと思います。
また少し長い鎖に変わって、プリズナーとして生きることになっているのでしょうか?
私は、自分のことをそう思っています。
プリズナーとして自由自在。
プリズナーになっていることを選んでいるのは、自分。
相手の心を変えることは、不可能です。
自分の心を変えることは、とても難しいが、不可能ではありません。
簡単に事業で成功する人もいますが、ひとつひとつ積み上げることが長く続けるための秘訣でした。
継続は力なり。
長かったですね、20年は。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
こちらは新作がアップされている、商工会のホームページです。
新作はこちら・商工会のエイーブルです。
パワーストーンのエイーブルホームページです。