薬草茶手作りの半端者

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

母の従兄弟のじいさん

2014-07-29 21:25:49 | インポート

見栄はりて おおきに見せた 塩鱈も

詰藁抜けば 腹はほんがら

最初の頃は自分を大きく見せようとあることないこと

かなり吹きまくっていたが最近ボロが出まくり

支離滅裂でいる。

今日は、車の中で以前にこんなこと言ってたけどと

聴いたらばそんなこと言ったこと無いよとおじさん

特有の大ボケこいてだんまりを決め込んだ。

真意の程を咎めるわけでなくて最初に接した時に

メッキ塗っていることぐらい見抜いているんだから

やんわりとメッキは人にヨリケリ相手を間違えると

とんでもないことになるから無垢で生きるのが

一番だと言っても気づかない。

いくら格好つけていても現在の境遇うと生き様に

全てが現れているんだから大きく見せようと吹く

ホラ話にじいさんの価値を自ら下げている。

好かれ悪かれの身内を見ると悪いから父方の

血筋だとか、頭が良く賢いから身内のおじいさんに

似たとか自慢げに言う俺の身内はこんな者しかいないんだっペ。


土用の丑の日

2014-07-29 21:09:32 | インポート

Dsc_0173_1 涸沼{うおふね}にうなぎを食べに行ったら時間が早すぎて準備中で

那珂湊の森田水産でタイ焼き魚定食と刺身のランチを食べて

田んぼのみとちゃんアートを見ての帰り道再び涸沼の{うおふね}

天然うなぎのうな重上を平らげてきた。

昔は美人であろう面影を残す母ちゃんと姪はかなりの美人だ。

この{うおふね}送迎バスが3台も在るから宴会もできるようだ。

主たる目的はうなぎで今日で二回目だが、少し他のメニューを

食べてみることにしよう。

それにしてもお昼に二食を食べたのは何年ぶりだろう?

未だに空腹にならない。