あの人のようになりたいと本人の願望でもやはり途中紆余曲折を
繰り返して途中頓挫して単なる真似事はメッキで終わる。
俺自身あーなりたいとかこの人のようになりたいなどおこがましいことで
一度も考えたことがない人の真似も能力の不足を解っている。
俺には、土台無理行き当たりばったりのその場しのぎで生きているから
かも知れない。
生き方には、自分に厳しくなんてカッコつける訳もなく自然な生き方かな
でもないか息苦しい生き方だなや呼吸するのも苦しいくらい
寝っペ
あの人のようになりたいと本人の願望でもやはり途中紆余曲折を
繰り返して途中頓挫して単なる真似事はメッキで終わる。
俺自身あーなりたいとかこの人のようになりたいなどおこがましいことで
一度も考えたことがない人の真似も能力の不足を解っている。
俺には、土台無理行き当たりばったりのその場しのぎで生きているから
かも知れない。
生き方には、自分に厳しくなんてカッコつける訳もなく自然な生き方かな
でもないか息苦しい生き方だなや呼吸するのも苦しいくらい
寝っペ
ランチは、土浦イオン仁寺洞でサムゲタンを三人で食べてきた。
久しぶりなのであっさりと旨かったなあー
帰り際可愛い(?* '?')?店員さんにブログに載せとくよと言ったので
載せてみましたが、ここのお店の食べ物は、全てあっさりと
日本人好みで韓国の味に慣れている方には物足りないかもよ。
サブ曰くサムゲタンは、こんなに油濃いのかなと言うが全然
こんなあっさりと仕上げていて旨いよと言ったらば、うん
旨いですねということだった。
帰りは、何時ものパターンで銀のあんを食べながら
カメルディのコーヒーをサービスで頂きついでにコーヒー
豆を800g挽いて貰い帰ってきた。
平日の土浦イオンって買い物客もまばらで閑散としていた。
今朝の入院の兄は、すこぶる機嫌が悪くお茶は投げるし
飯も投げたりと激しいい言動で年配の看護師が何とかして
下さいと言ってきた。
俺が入っておうっ兄貴と言ったらばニコニコしていて
朝飯食べるかとまずは、刺激のあるしょっぱいものを口に
含ませてから何時ものパターンでお粥と食べらせて全てを
平らげた。
満足したらば機嫌もよくて二言三言笑いながらの会話の
後に何時ものお手手叩きあいで帰ってきた。
昨日俺の病院で行けなくて三食の飯も満足に食わずに
片付けられて空腹の朝を迎えて暴れだしたのだろう。
兄の感情の赴くままの要因を慮るのも介護看護の
務めの気がするが如何なものだろう。
病院に言わせればお兄さんばかりが患者さんじゃありませんと
お叱り受けますかねえ長きに渡り病院施設を見ていて
人間とは、何ぞやと人の、手本を見せてもらえるねえ
今日何故か突然亡母の墓参りがしたくなり何も持たずにお墓に
行ってきた。
自分の車には、必ずお線香が買い置きしてあるから煙たなびく
墓参りしていて自問自答してきた。
彼岸は煩悩や迷いに満ちたこの世を、春と秋にあり 彼岸とは、「こちら岸」
此岸(しがん)と「あちら岸」(彼岸)云うらしい。
仏教では、あの世とこの世の間に三途の川が出てきて人間あの世の旅路に
出てくる三途の川の由来があり、前世の行いによって、楽々ときらびやかな
橋を渡れたり流れのゆるい浅瀬を歩いて渡ったり濁流を泳いで渡らなくて
ならないと云う三途の川だそうだ。
生前に悪しきことも善しきことも行く途は一緒だろうが深いことは解らないが
仏教を通じての俗人間に対する戒めの言葉だろうと思う。
ここまで書いたら頭が痛くなってきた。
この俺は、一生雑魚で終わるがけして他人の道を歩くことなく正しかろうが
間違っていようが自分の道を行く。