goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

ハングル講座・・・その1

全10回のハングル講座に、ゆっちんと通い始めた!

ゆっちんは高3の娘ちゃんと
卒業旅行で韓国に行く予定とのこと。
(・・・いいな!
あたしとかりんちゃんもついて行くかな!)

シルキーの練習場であるコミセンが会場で
申し込み人数が少なかったもので、
市内在住ではない私も受け入れてもらえた♪

先日、二回目が終わったところ。
みんな、多少読めたり書けたりする人たちみたいで
「基本の母音」やら「基本の子音」の最初の6つ、は
難なくクリアできていた。

私は・・・
独学でハングルは多少読めるけれど
いちいち「う~~ん・・・」と考えないとわからない程度。
どっちかというと、ドラマ仕込の・・・
「読み書き」無視した「なんちゃって会話」のほうかな。
ようするに、「意訳」な感じね(笑)。

少人数なので、先生に何でも聞けるのがよい。

先生も、日本に来る前
半年くらい日本語を習ってたそうで・・・
日本語で日記を書く宿題があったそう。
面白くなかった、と言ってたけど(笑)

とにかく、外国語は声に出して言うことと
書く、のが大事!と言われ・・・・

そ、そうなのか?!
今まで「聞こえるままに」覚えようとしてたし
会話としては大丈夫そうだったけれど
それだと「語尾の変化」なんかがまるでわからないので~

これはやっぱり、単語をたくさん覚えよう!と決意し

習ったことを、ノートにたくさん書いてみた。

最初はホントに・・・
外国人が見よう見真似でひらがなを書くように
ぎこちなかったけれど
慣れたら、楽しくなってきた!


この講座に誘われた時、
遠いし、どうしようかなって思った。

でも、去年、着物の着方を習って
新しい扉がバーン!と開いたことが楽しすぎたので
「やってみよう!」って、思った~

日本語、しか出来ない私。
外国語恐怖症の私~

今後どうなることか。乞うご期待。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
ターニャん{メール}

応援ありがと{びっくり}

ターニャんみたいに外国語ペラペラな人には
出来るかも・・・レベルの話でしょうが(笑)

肝心の歌は・・??(笑)

やりましょうとも{びっくり}
ハングルの歌はお手の物ですわよ。
ターニャん
応援{超びっくり}してる~~っう{グッド}

私、昔ハングルを勉強しかけたことあったのよね~~~。
何年前だったかも覚えてないくらい前だけど、その頃いいメンズがいたら
きっと今頃は。。。{悪魔}{爆弾}
と・・・戯言はさておき
いつか、金浦待ち合わせカルビ食べて、アカスリして路上ライブやって
小龍包食べて路上ライブやって上海解散っていかがかしら・・・。

出来るかも・・・レベルの話でしょ?{ラブラブ}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学ぶ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事