aCappella好き♪

小学生の母・卒業!

18日、次男が小学校を卒業しました。

このところ背が伸びて、いくらかスラリとした彼は
とうとう私の身長に追いつきつつあり・・・
(二人とも自分の方が高いと思っている)
なんだかちょっとカッコよくなってきた感じ
言葉も大人っぽくなってきて、つまんない(笑)。

中学生といえば、思春期・反抗期真っ只中。
上の二人の経験からしても、一番難しい年であります。
末っ子なのでどうしても、私が子離れできず
(精神的には比較的離れていると思うのですが
つい、ちょっかい出したくなる・・・)
彼の隣に寄ってくと「ぎゃあ~~~~・・・っ」と
露骨に逃げられてしまいます(爆)。

卒業式は、子供たちの学ランデビュー。
急に大人びて見えた6年生。
郷土の偉人は、伊能忠敬で
校歌の歌詞にもしっかり名前が刻まれている地元は
よそから来た私には、伝統を頑なに守る土地、という印象で
卒業式も「何年前から同じなの?」ってくらい
式次第の言葉さえ古めかしい。
当然、日の丸への礼も、国歌斉唱も、何の疑問も問題もなく
(・・・んでしょうね、普通に終わっていくから)
もともと「抵抗ない派」の私には
どちらかというと何事もないことがほっとするくらいのもんで。

そうそう。
卒業式で「精勤」の表彰があるのには少し驚いた。
これって、卒業式でやるんだっけ??
前に住んでたY市の学校では、「賞欲しさに無理矢理来る子が
いるから」とかナントカ・・・この賞さえ廃止になってて
そういう、不必要な過保護にはいつも怒りを覚えてたので
こっちに来て「まだ、ある」ことにはびっくりしたけど
「伝統」が守られてることは、悪くないと思った。

それにしても・・・何人いたんだろう?
6年間精勤の子が、クラスでも10人くらいはいたし
1年間精勤の子も、ものすごく多かった。
そういえば長男も高校3年間精勤の賞状をもらってきたっけ・・・。
でも、小学生といえば病気の宝庫。
どうやったら休まずに学校に行けるんだろう?と、ひたすら感心。
クラスで先生から賞状を受け取る子供たちの顔が
恥ずかしそうで、でも誇らしげで
「誉められる」ことの必要性を感じる。
たとえ何か人より出来ることを持っていなくても
「続ける」「休まない」ことは、ものすごく大切で
十分賞賛に値すると、私は思うし
欲しくても取れない子は、他の何か、
自分が得意なことで頑張れば良いだけ。

田舎だからかもしれないけど、
ここっていいなぁ、といつも思うのは、
「古いことが生きてる」ってとこ。
だいたいにして、「古い町並み」が観光名所の町だから。
祭りだって、何百年も続いてる。
年長者を敬いながら(?)パッと見イマドキの若い子らが、子供たちが、
一緒になって山車を引く。
・・・・ホントに、感動だよ。

式の後、役員さん主催で、全クラス合同の卒業パーティーがあった。
着くのがギリギリだったので、空いてる席に座った。
子供の席は反対側だし・・・見たことのない人ばかり。
(女の子のお母さんだった)
みんな結構年齢が行ってて(?)地味な感じの方ばかり。
どうしよう~~~~と思ったけれど、
話をするうち、よく次男が遊んでる女の子たちだとわかった。
それに上の子も、ウチは娘で彼女らは息子さんだけど、同じ学年。
何部が問題アリだとか、あの先生はハズレだとか・・・(笑)
娘からは得られなかった「中学男子情報」をゲットし
・・・でも、不安の方が広がったかなァ~(爆)

・・・というわけで、夕べは出張で泊まりの夫でしょ、
息子二人は今日から寝坊の予定だそうで
6時半に娘を駅まで送ったら、ずいぶん時間がある。

さあ、仕事に行かなくちゃ。
この頃「行くのが当然」な心境になってきたので
以前ほど辛くはないけれど
行く前から「今日は早く帰るぞ」と固く決意してる私であります。

次男クン、卒業おめでとう。
中学に行ってもそのまま素直でいてね。
そして、「キツイ」くらいに勉強と部活を頑張ってください(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
ちーぼー{メール}

ちーぼーんちもおめでとう{びっくり}
すごい嵐だったね~{汗}お疲れさまでした。
変わってるね、そっちの卒業式。
私もそっちいる時、行事が新しいなって思ってた。
中学の運動会とか、特にね。
どこもそうなってるのかと思ってたから
こっち来て、ギャップが激しくてびっくりしたよ。
子供の顔が見られるのはいいけど、
アタシの泣き顔も見られるってこと・・・嫌だ~~(笑)

こっちの小学生の歌は・・・
参観日とかに行っても声が小さいのが気になって
もっと教えてあげたら上手になるのになぁ、と思います。
先生の指導力、だけど、U小はよい先生がいるのでは?
何しろ、ピアノとか弾けない担任が音楽教えてるからね~
公立の小学校でそこまで求めたらいけないのかもしれないけど
私が小学生のときは音楽は専科の先生に教えてもらったよ。

歌はね、中学行ったらもっと感動するよ~{ルンルン}
子供たちの若い声って、ほんとに天使のよう。
S原は合唱部が強いので特に、
全校合唱の大地讃頌なんて、泣いちゃうくらい感動した。
600人の大合唱なんて、そうそう聴けないもんね。




鮭ちゃん{メール}

ご卒園、おめでとうございます{ハート}
小学生母のバトンをターーッチ{びっくり}
三重にいた頃、私立の幼稚園だったので
行事はいろいろ凝ってました。
この頃はどこもそんなんかなーと思ってたんだけど
ココは違います{びっくり}
きっと昭和初期から変わってないわ(笑)
あ、でも送辞・答辞がなくて、全員の呼びかけになってたかな。
ウチの息子は割り当ての「力強くーーー{びっくり}」を力強く言うために
一週間朝練行ったからね(笑)
新学期、いろいろ気も使うけど頑張ってね。
自分の時間が少し増えて、歌も“?”も存分に楽しめま~す。
るか
ピグママさん{メール}

ありがとうございます{超びっくり}
そうなんです、上の二人はピグママさんちと同じ歳だけど
もう一人、いたのですよ小学生の次男くんが{ハート}
中学のブラス部はあまり強くないし、100%女子なんです。
音楽は好きだけど、入部はしないんじゃないかな。




タカコさん{メール}

ありがとうございます{ハート}
卒業式に学ラン、着ませんか{はてな}
前にいた茨城もそうでしたよ。
女の子は私服です。みんなちっちゃい高校生みたいだった~{ハート}
次男、化学部に入る{びっくり}と言ってます(爆)
それって。。。帰宅部じゃないの~{はてな}と内心笑える母。
部活決まったら報告しますね。
るかさん

ご無沙汰でございます(>_<)!
そんでもって、ご卒業おめでとうございます。
小学生から中学生って男の子は劇的変化ですよね…寂しくもあり楽しみでもありますねー。
オーソドックスな卒業式、親としてはむしろちょっとほっとしちゃうような?いくらの小学校では卒業式じゃなくて「お別れ会」ですって。なんだか、あんまり重みがなくて拍子抜けかも。「皆勤」じゃなくて「精勤」てのも大人っぽくていいですね。これからも続いてってほしいですね。

ちーぼー
昨日こちらの小学校も卒業式を迎えました。
あの嵐の中{びっくり}{ごめんなさい}{ダウン}
もうみんな寒くて寒くて、天気の良い日だったら式が終わった後とかに先生たちと校庭とかでうだうだと話したり、写真撮ったりするだろうけど、みんな寒くてそれどころじゃなくって、教室でお別れした後は脱兎のごとく帰りましたよ。
最近の小学校の卒業式というものを全く知らなかったので結構新鮮でした。壇上に校長先生が構えていて生徒達は壇上に上がっていって証書をもらうものだと思っていたので、体育館に入ったとたん「え{はてな}これはいったい・・・」と思いました。
体育館真ん中に演台が置かれていてステージ前の席から生徒達はそこにとりに行く形でした。(るかさんの長男のときもそうだった?)
6年生はステージ手前の雛段状に作った席に座っていたので親からはずっと顔が見れるし
でも子ども達のの顔がずっと観れいていたので良かったです。
それから歌!
なんと生徒達が歌うのはほとんど2部合唱になっていてびっくりしました。
(6年生だけでなく4,5年生と一緒に歌う曲も。最近はそんなものなのかしら・・・)
上手い!というよりすごく良かった。妙なところで感動してしまい純粋に卒業式の感動とは違ってプラスアルファな気持ちの私でした。
タカコ
ご卒業おめでとうございます!
卒業式に学ラン着るんですか?
凄い伝統ですね~。
でも学ランって大きく作ってあるから妙に大人に見えますよね。
るかさんの次男さん、吹奏楽入られるのですか?
ピグママ
そっかぁ・・・
るかさんの所、まだ小学生の息子さんいらしたんですね~
ご卒業おめでとうございます
子供の成長は嬉しい反面寂しくもありますよね・・・
中学ではどんな部活に入るのかな?
吹奏楽やらないのかな??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事