この名前の集いがあった。
聴く人は無料、
演奏する人は500円払ってエントリーし
順番に2曲ずつ、時間の許す限り演奏するスタイル。
主催してくださっていた女性が
新たなスタートとして引っ越すこともあり
27日が最後のイベントになった。
ギターもろくに弾けない私が参加したのは3回かな?
お願いすると何でも弾いてくださる
頼もしいメンバーさんたちのおかげで
歌って、拍手をもらって、おだてられて…(笑)
楽しかったな。
こんなにもたくさん、
音楽が大好きなおじさんたちがこの町にいたんだ!と驚く。
ギターも上手。歌も上手。
みんな好きな歌を歌い、ギターの腕前を披露する。
私も、数年後…数十年後、
まだ歌っているのかな?
そして、今回初めてお会いした隣の席の女性。
私よりは世代が少し上の、、、
誰かの知り合いで聴きに来たのかと思いきや、
ステキなソプラノで堂々と歌いあげたのには感動。
聞けばこの会の大御所さんともいうべき男性と
十数年バンド活動をしているとのこと。
山本潤子みたいに歌う人だった。
正直…私より上の世代で
身近でこんなに上手く歌う人には、
多分会ったことがない。
…目標にさせていただきます!
(もう会えないかもしれないけれど)
昨夜は夫とスタレビの仙台公演へ行った。
すごかったなあ!
要ちゃん、元気!
そして聴きたいと期待していた通り
アカペラもやってくれた。
ハンドベルからのホワイトクリスマス…
一瞬何が起きたのか?わからないほど
ぐわん!と引き込まれて
はっ、と気付いたら彼らがアカペラで歌ってた。
楽器のない音楽にはまったく聞こえなかったよ。
圧があって、クリアーで、堂々としてた。
そもそもアカペラのグループじゃないのに
スタレビのアカペラは本当にすごい。
勉強になるなあ!
さてさて、来年の私はどんな音楽をやるのかな。
少しは進歩してたらいいんだけど。
いろんな出会いがあって、気づきがあって
憧れがあって、精進する。
いくつになっても、繰り返し。
自分が下手なのはよーくわかってる。
でも、その、下手さがわかってるうちは
上手くなれる気がするから。
年の暮れに、よい思い出が出来ました。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
るか@Silky
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
宵待
最新の画像もっと見る
最近の「音楽・その他のライブレポ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(277)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(79)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事