このタイトル、微妙だなぁ(爆)
そう、トレーニング中の「C」なのです。
単身赴任中のため、
そんな話をする時間がなかなかなかったのですが
今週は予定がないので
散歩をしながら、「C」がわかるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
喜んで報告していたら・・・
「ド~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
あ、合ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
「実は結構自信あるんだ~昔からわかるよ」
だって。
うわーーーーーーっ、ショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
そ、そうなの?普通は「わかる」ものですかーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
・・・・あたし、わかんないよ。
「普段使わない」だけで、その能力って
案外みんな持ってるものなんだなぁ。
ちなみに夫は、結構耳がいい。
たまに、ウチのピアノが狂ってるって言うけど
私には全然わからないし。
調律した時も「うん、良くなった」って言うし。
(ホント~?って私は疑ってる・笑)
だから、アカペラが嫌いみたい。
余程上手じゃないと、悶絶するらしい。
Mステも嫌い。
生放送で歌ってるミュージシャンの、
音程の悪さが気持ち悪いと言って、
すぐにチャンネル変えちゃって
見せてくれない。
シルキーの歌なんか、聞かせられない。
怖くて。
そのくせ、歌は下手くそ。
彼こそ、「耳が良いと歌えるとはベツモノ」の見本。
音程を合わせることは出来ても、発声がまずい。
自分の体が楽器の「歌」だから、
「楽器が悪い」とも言えるか。
まあ、音程もなかなか合わないけど・・・
「合わない」のがわかってるから
自分でも「下手だ」と思ってるみたいだし。
(ココを彼が見てたら、傷つくなあ。
見てない前提で書いてるけど)
・・・・・・・。
彼が出来ることが、出来ないなんて~
ちょっと悔しかった。
でも「ド~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
正確じゃありませんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
・・・先日のブログにも書いたことだけど
ソレを「合ってる」って言っちゃうんなら、
アナタの耳はそんなに良くないから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
負け惜しみ(笑)