三泊四日の茨城遠征より戻りました。
車を降りるなり、真っ先に姫の元へ駆けつける(笑)
だって、私の留守中ずっと
次男は大学近くの友人宅へ泊まっていたし~
薔薇がヘタっていないかが本当に心配だったの!
無事でした(ほっ)
いつも、練習と本番に追われ・・・時間がなく・・・
それに冬は新幹線を使っていたから、足を延ばせなかった
H崎の友人たちとも会えて、久しぶりに「Wダンの会」開催。
(詳しくはmayuさんブログでどうぞ。
素敵な写真で癒されてくださ~い)
Pちゃんちの素敵な朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/e73dd75be4cb74d735a4f685d4320161.png)
お庭の野菜とカッテージチーズを手作りドレッシングで和えたサラダと、
刻み梅トッピングのおかゆ。さらにカレーもありました。
そして素晴らしいPちゃんちのお庭~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/08192ae7d038ab2b98bc16a51b9005f4.png)
窓もゴージャス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/2fff579163d803042d3093e0e9e361ad.png)
こちらはmayuさんちのベリーガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/4ed6f130bc404bd63ef107a16314bdca.png)
用意してくれたおやつもオシャレ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/7de8dd44d99301315c6efb3520ad5b4b.png)
(せっかくあれこれ小道具出してくれたのに、結局こんな
フツーな感じの写真になっちゃったよ)
多肉さんたちのお行儀のよさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/0f267446cd3693e7f06fc456a74111d0.png)
お家の中も素敵ワールド
(そこはだいぶ油断してるわ、とツッコミ来たけど載せちゃった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/dd8905a5e6812fc07ecce8245b88adc2.png)
H崎から五時間かかって、仙台の我が家に着いた。
今回のいただきもの↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/5e34f8e23814f62e47b029235b741ffb.png)
ちゃんと育つか心配・・・。(笑)
そして今朝、
留守の間にもずいぶんモッサリと育っていたP姫を
すっきりと持ち上げてみた↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/eaf2209a16782837fc9c5a487d426d2d.png)
葉っぱの茂みの中に蕾が埋もれてて
だいぶ窮屈そうだったので・・・
新たに黒いアイアンを数本買ってきて
各方向へ伸ばしてあげましたよ・・・。
下にばかり這っていた枝にも、高さを出してみた。
P師匠を見習って、汚い葉っぱも取り除き・・・
ふと気付いたら、お昼すぎ!
試行錯誤しているうちに、二時間以上経っていた・・・(笑)
そして・・・
ご臨終かと思われたクレマチスさんの根元から
青々と葉っぱが伸びていた~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/ac34b871fd92546735691df666e202ec.png)
なんて愛おしい。捨てなくてヨカッタ~
薔薇の手入れで、今とっても手がヒリヒリしてる。
きっと見えない傷がついたんでしょうね。
今年のお庭。
なかなかにぎやかになりました。
薔薇が咲くのが楽しみ~
このままガーデナーの仲間入りか?と思いきや
楽譜を書かねば、と現実に戻る。
シルキー譜もだけど、頼まれていた仕事をひとつ
片付けてからね。
Pちゃんからエコクラフトのご注文もいただいたし
モチーフ編みのこたつカバーも
パッチワークのタペストリーも、あと少しで完成なので
あれこれ手仕事もした~い!
そして
mayuさんに作っていただいた、レトロなカルテ棚を
いよいよ引き取ってきたので、
模様替えも構想しつつ
いまだ片付かない引っ越しの段ボールも
この機会に何とかしよう!と、意欲がムクムク。