aCappella好き♪

ちょっとだけピッチを上げて歌う方法?

という記事を、
歌友がブログに書きかけていた。

続きを、非常に楽しみにしている私でありますが

自分のトコでも書いてみようと思います。


まず、
アカペラを始めて「アンタが低いからハモらん」と
言われ続けた苦悩・・・の段。

そういう記憶って、私はほとんどないナァ~と思った。
あたし以上に音にうるさい(例えばウチの娘とか)人が
「あたしは合ってるぞオーラ」を発散してるこのあたしに
意見してくることがなかった、ということなのか・・・
(実際、録音を聞くとところどころ低い、
ピッチのあやしいヤツではあるが)

いやいや、コーラスでしごかれた時だって
「低い」と言われたことはないぞ。
(どっちかってゆーと高いから・・・笑)



しかしながら、ウチのメンバーはいつもいつも
あたしに「低~~~いッ」を連発されてるワケでして(笑)
この歌友と同じように、
「どうしたらちょっとだけピッチを上げて歌うことが出来るのか?」
を悩んでいるのかしら・・・と、気にはなる。
しかし、「こうしてほしい」はレクチャーしてる・・・つもり・・・
ただ、理解してもらえてる自信はないけれど。


「低い」の程度にもよるけれど
音程が、というよりは、響きが、低いのがウチのメンバー。
「響き」は「真ん中」ではイカンのです、ワタシ的には。
ちょい高め、華やかに、“天から光のお迎えが来る”イメージ・・・
(これを言うと、アヤシイ人みたいだけど・・)

じゃあどのくらい?

それは・・・実践してみせます(笑)



この前の練習で、いつもの和音をハモった時。
キーボードを鳴らさずに、
私が出した声にみんな同じ音を重ねて行く、
ということをやってみたら・・・
これがまた、ものすごく綺麗にハモった~~

モノマネ上手は歌上手。
モノマネが上手い人は、歌も上手い。

人の声は真似しやすいけれど
「楽器から音を取る」時点で、人によって音の
捉え方が違ってくるような気がする。
もう、平均律の楽器なんて要らないんじゃないかと(笑)。


ウチに限ってのことかもしれないけれど
「ちょっとだけピッチを上げて歌うには?」
やっぱり「笑顔」なんです。
笑った顔で歌わないと、響きは下がっちゃう。

あとは・・・「こうして」って
やってみせるのが手っ取り早い(笑)。
歌は上手ではないけれど
「私が気持ちイイ和音」の作り方に関しては
いくらでもこだわります・・・なんせ、自分のコトなんで・・。

モノマネ上手になりましょう。
この歌い手さんの声は、どこに響いているか?
今の音は高いのか低いのか?
いちいちチェックし続けて行けば、かなり耳は鍛えられる。
耳を鍛えるのが、一番の近道。
ピッチは「感覚」だもん。

・・・結局、修業ってことね(笑)
身近に審判がいると、上達が早いと思うので
恐れずにジャッジ(ダメだしとも言う)を受けましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
naomiさん{メール}

ホントですよね{びっくり}
プロの演奏を聴くと、すごいなぁ~って思います。
良いものを聴くと感性がやしなわれるので
勉強のためにも、たくさん生の音楽を聴きたいですよね。

継続は力なり・・・がんばりましょう{びっくり}
naomi
昨日、テノール歌手のコンサートに行ってきました{キラリ}
やっぱ、プロは違う{YES}
なんで、あんなに息、苦しくなさそ~にできるの~{はてな}あんなに長ーく息しないで倒れないんだ~
自分がちょっと習い始めたら、見るところが違ってきて、前なら、 「うん、綺麗な声・・・ 」で終わってたとこが、今は、いかにそれをするのが、難しいのがわかるので、 「すごいな~素人にはできません{グズン} 」って気分でした{汗}でも継続は力なりでがんばろ~{ルンルン}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アカペラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事