aCappella好き♪

近況など。

なんだか~
いろいろ忙しくなってきて、ほとんど放置。
毎日更新、くらいの時もあったのに
あの時の私はきっと、「心が暇」だったんだろう。

今の私を追い立てるものは
隔週ペースで次々と迫ってくる、本番の数々。
一個一個は、とても楽しくてやる気満々なんだけど
何をどうしてああして・・・と考えること、が忙しく
これも「老い」の証のような気がする。

(若い頃は、
どうして年寄りはたいした用事もないのに
忙しがるんだろう、と思っていたけれど)



そういえば、5月17日。
長男から突然電話があって
「就職、決まった」と。
「えっ?!」と、びっくり。
だって・・・・それまで、なんの報告もなかったのだもの。
推薦使ったから、もうよそに行けないし、とのこと。

とりあえず・・・おめでとう!
よかったね。


先週、久しぶりに帰って来て
その辺の話をいろいろ聞いたところ

「大変だった~もう二度とイヤだ。
次々落ちて、そのたび心が折れそうになる。
自分は必要とされてないんだ~って・・・
そのうち推薦の締切日が迫ってきて
これでいいや、って気分になる」ようなことを。

それでも、思ったより早くに決まったから
親としては、本当によかった。
あとは・・・・
仕事が厳しいことは目に見えてるので
自分なりのやりがいを見つけて
いやいやでなく没頭できる、のが一番いいんだけど・・・。
そこは父を鑑に、立派な社会人になってくれ。


大学に入ってからの長男は、謙虚になった気がする。
それまでお山の大将よろしく自信家な雰囲気も多少あったけど
大学に入った時、「周りはすごいやつばかり」と言ってたし
以来、結構良かった成績表を誉めても
「たいしたことない」と言うし
今回の就職だって、
「もう6割決まってるから、遅いほう」と。

・・・・全然そんなことないと思うんだけど。


あとは・・・7月から始まる、娘の試験か。
来年は次男も受験生。
あの子たちはいったいどうなるんだろう?



さて、私の体調ですが

足が痛いです!

えのき氷が効いたのではなく、単なる偶然だったかもしれない(笑)。
GWに帰省してから、ずっと痛くて・・・・
「痛かった頃を思い出せない」なんてのたもーた自分を悔やむ~
たまに痛み止めを服用。
昨日からしんどかったので、さっき薬を飲んだら
今はだいぶラクになった。

ふと、お腹周りが冷たいかもと思って
腹巻をしてみた。
気温が上がって薄着になった分
「冷えてる」ことに気付かなかった。
・・・これで解消されるといいんだけど。


さて、今日は午後からバンドのコーラス練。
夜は来週本番の混声合唱練。
実行委員をしている市民コーラスの練習も
来週から始まることだし、
楽しみな反面、大変なこともあるだろうと覚悟する。



こっそり告知。
地元で声楽の発表会があります。
2012年6月30日K市S文化会館ホール。
・・・ホール!!!
700人も入るのに、お客さん来るのか????
時間その他については、お問い合わせくださいまし。
私にとっては、ソロで歌うこの日が、一番のハードル。
今から落ち着かない日々を送っています。

・・・ノドは、だいぶ戻りました。
よかった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか@Silky
http://yaplog.jp/acappellazuki/
ターニャん{メール}

ありがとう。
何事もなく決まってくれて、ホッとしています。
手のかからない子供たちでありがたい。
もう、あの子たちの決めたことを許して見守ることしか
出来ないんだよね・・・・親なんて。

私は制約の多い家に育ったから
自由に道を選べる環境を作ってあげたいと思ってるし
夫がなによりそういう人なので、
子供たちはしあわせだと思う。

今の心配はお金だー!(笑)

ターニャん
わぁ~~
就職おめでとうございます~~{クラッカー}
どんどん、どんどん子供達が巣立ち準備、巣立ちを始めているんだね。
喜びと寂しさと。。。
みんなイイ子で幸せだね~~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事