本番続き。。。
今月も、三週連続の本番ゆえ
終わったら次~って感じで暗譜に追われてました。
いつも混声は暗譜じゃないのでラクだったのに
今回は「移動しながら」歌う曲なので
当然暗譜!
慣れてない混声面には至難のワザ・・・。
し、死ぬかと思った~
「かざぐるま」が終わってからの一週間
もうイヤっってくらい録音を聴いて、頑張った。
合唱祭が終わって家に帰ると
「どうだった?」と次男。
「うーーん・・・そこそこ歌えたよ」と私。
なぜかうちの合唱団、本番はなんとなく「出来て」しまうのだ。
それは多分・・・ハイレベルを求めてないから(笑)。
失敗は多々あれど、「まあまあだ」と思える、って・・・
A型気質の私には、良いのか悪いのかわからないが
数多く掛け持ちしてる「歌う団体」の中に
ひとつくらい、そういう感覚で所属できるものがあっていいかなー
さあ、あとひとつ。
来週の日曜に、知り合いの方からのお声がけで
ある集まりで数曲歌わせていただけることになったので
「平日ヒロイン」なシルキーにしては珍しい、
地元での、日曜の、ミニライブ。
いつも練習で使ってるちっちゃいアンプ、を持っていくけど
会場のスピーカーとかに繋げたほうがいいのかなあ??
なんて思いつつ
頼りのゆっちん↑パパさんは先約があるそうで・・・
sukekohさんはヒマじゃないよね?(とか、ココに書いてみる・・・)
まあ、でも、大丈夫。
環境が悪くても?歌える、シルキーであらなくちゃ。
(日本語あってる?)
そういえば・・・
「かざぐるま」の本番後、私がまたウダウダブログに書いてたのを
ある友人が見てくれて、メールをもらった。
「自分に厳しすぎるよー
すごく素敵だったから、自信持って!」と。
えー・・・いいの?あの歌、でも許される・・・?
ありがたくて、涙が出そうだったわ。
その後・・・
TVでFクハラMホが歌ってた。
ブラボー!!!
前からすごいと注目してたけど、
彼女の歌は好きだわ~~~
そしてオマケの「上を向いて歩こう」(アカペラ)を聴いて。。。
「私も頑張れば、こんな風に歌えるかもっ!!」と
根拠のない希望が湧いた、・・・・・って
感覚がおかしいか?自分!(笑)
歌が好き、歌うのが楽しい、
私は歌いたい!って、伝えること・・・・
ある意味「自信」だよね?
「聴いてっ!」と言える、私を目指そう、って思った。
上手いかヘタかは、人が判断する。
自分じゃなくていい。
自分はただ、より上手く歌えるように
地道に努力していくだけ・・・。
初心を忘れず、おごらず、ただし必要以上に落ち込まず?
時々、こんなことが頭の中で堂々巡りして
ハッと姿勢を正す。
今回きっかけをくれた、Mっちゃんに感謝。
最新の画像もっと見る
最近の「その他の音楽ネタ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(276)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(79)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事