4月29日・月曜 29th,April 2013
随分あとになって分かってくることー始めは全然ピンとこないことが多いがー素晴らしい教師に言われたことほど、後々まで残ってて、突如あるとき自分で実感して出来るようになる。
ウィーンで就いた先生は「指なんだ!皆勘違いしてる。」と言ってたが・・ホントに意味が解るのに7年かかった。
で、また思い出したのは・・
更に、さかのぼって15年ほど前にシカゴで学生だったときシカゴ響の先生が言ってたことでー
彼がその昔就いてたジョセフ・ギンゴールドが、「クロイツェルのエチュードの9番で、第一ポジションでファラソラファラソラ・・と弾くと右手の指も同じ番号の指が2-4ー3-4・・と一緒に呼応して動く」と言ったのを、彼は言われた当時は実感出来なかったけど、相当あとになって「うん?もしかしてその通りかも・・」と実感した経験を語ってくれた。
今では「結局指なんだ!」というのもホントだし、「他の身体の大きいところに支えられてこその指」というのもホントだと分かってきた。
そういう身体感覚を身につけていきたい。
メジャーリーグの試合を見てて、ダルヴィッシュの投球フォームや、イチロー、タイガースのカブレラのバッティング・フォームなど、トップ・プレーヤーを見てると同じような身体感覚、ヴァイオリンの演奏フォームにも役立つ。
Sometime I understand many thing which I have been taught not immediately but very late.
Great teachers say just a few things,and those stick to me for a long time.
Suddenly later in your life,you understand physically.
My teacher in Vienna said "Everybody is misunderstanding.Fingers do!"...It took me 7 years to understand what he meant.
Then I remembered..about 15 years ago when I was a student in Chicago,my teacher in Chicago Symphony told me that his teacher,Josef Gingold had told him that "in Kreutzer etude no.9-when you play f-a-g-a..in first position,right hand also moves same fingering 2-4-3-4..he didn't understand that time but many years later he thought "well?that maybe true.."
Now I think "Fingers do!"is true,and "large parts of body make fingers move passively "also true.
I would like to learn that kind of physical feeling.
I learn same kind of physical feeling by watching major league baseball,top players like Ichiro,Cabrela and Darvish inspire my violin form.
随分あとになって分かってくることー始めは全然ピンとこないことが多いがー素晴らしい教師に言われたことほど、後々まで残ってて、突如あるとき自分で実感して出来るようになる。
ウィーンで就いた先生は「指なんだ!皆勘違いしてる。」と言ってたが・・ホントに意味が解るのに7年かかった。
で、また思い出したのは・・
更に、さかのぼって15年ほど前にシカゴで学生だったときシカゴ響の先生が言ってたことでー
彼がその昔就いてたジョセフ・ギンゴールドが、「クロイツェルのエチュードの9番で、第一ポジションでファラソラファラソラ・・と弾くと右手の指も同じ番号の指が2-4ー3-4・・と一緒に呼応して動く」と言ったのを、彼は言われた当時は実感出来なかったけど、相当あとになって「うん?もしかしてその通りかも・・」と実感した経験を語ってくれた。
今では「結局指なんだ!」というのもホントだし、「他の身体の大きいところに支えられてこその指」というのもホントだと分かってきた。
そういう身体感覚を身につけていきたい。
メジャーリーグの試合を見てて、ダルヴィッシュの投球フォームや、イチロー、タイガースのカブレラのバッティング・フォームなど、トップ・プレーヤーを見てると同じような身体感覚、ヴァイオリンの演奏フォームにも役立つ。
Sometime I understand many thing which I have been taught not immediately but very late.
Great teachers say just a few things,and those stick to me for a long time.
Suddenly later in your life,you understand physically.
My teacher in Vienna said "Everybody is misunderstanding.Fingers do!"...It took me 7 years to understand what he meant.
Then I remembered..about 15 years ago when I was a student in Chicago,my teacher in Chicago Symphony told me that his teacher,Josef Gingold had told him that "in Kreutzer etude no.9-when you play f-a-g-a..in first position,right hand also moves same fingering 2-4-3-4..he didn't understand that time but many years later he thought "well?that maybe true.."
Now I think "Fingers do!"is true,and "large parts of body make fingers move passively "also true.
I would like to learn that kind of physical feeling.
I learn same kind of physical feeling by watching major league baseball,top players like Ichiro,Cabrela and Darvish inspire my violin form.