玄米の芽だしから1ヶ月がたちました。
やはり水が多かったので水を抜いて調整しました。
約1センチ程の水量です。
次は苗の選別作業。
15本程良く育ったものを選びました。
15本程良く育ったものを選びました。
四カ所に分けて田植えです。
植えたけど、今日は台風みたいに風が強くいろんなものがとにかく飛んで行くのです…
バケツに、空いたポットに、タオルなどなど…
植えたばかりの苗も風に吹かれ倒れるので、苗を支えるために突っ張り棒と紐で一工夫。
捨てられない性格の為、枯れずに残ったものも選別。
こっちはちょっと混む感じですが、植えてみました。
半分スペースあまりました。
次に使えるかな?
やっぱり風がすごいので、カゴをかぶせました。
苗達は軽い風になびく感じになったのでひとまず良しとしました。
植えられなかった苗を観察してみます。
ちゃんと玄米がついています。
野菜の種と違って、種となっている部分が双葉になる…とはならないのですね。
玄米から、芽と根っこが一本ずつでて、伸びた芽の根本から新しい根っこがでているのです。
面白くてしばらく観察してました。
第2班です。
まばらながらにも順調に成長しています。
第1班より、ハラハラせず安心して見守れている感じがします。
今日はとにかく強い風が吹き続けています。
今日はとにかく強い風が吹き続けています。
紐を取り出せばあれよあれよとという間に風によって紐がどんどんでて行ってしまうし、作業に苦労しました。
畑は、何者かの足跡があり、地面には穴があり…
ペットボトルの風車がいいらしいので作ってみようかと思います。
防護用なのか分かりませんが、車庫に大きなネットがあるので使い方を調べてみます。
畑作業はあまりないので、朝顔の柵作りをしました。イボ竹だと長すぎるので、竹の棒と麻紐を使って何とか完成させました。
土にさしてから横棒をつけるわけでないのでなかなか苦労しました。
上から作ったら楽だったのかな?