足立裕志が京都北山・マールブランシュの「茶の菓」を紹介します。
こちらは濃いめの抹茶とホワイトチョコレートのフィナンシェなのですが、ホワイトチョコがけっこう厚めで、ざくっと噛み応え抜群なんです。
しかもお茶の香りがとっても豊潤。こういったお茶菓子ってたいていお色味は強くてもあんまり抹茶感がないものが多いような気がしますが、この「茶の菓」は若干の苦みすら感じるくらいしっかりと抹茶が前面に押し出されているんです。
公式サイトを見ると、どうも石臼でお抹茶を挽くこだわりよう。だからでしょうか、鮮やかな緑色に引けを取らない香り高さなんです。
これがもうとっても美味しいのに、手土産と言えば「八つ橋」が絶対的な印象があるからでしょうか、あんまり地方の方には知られていません。
そのため、関西から出る際はけっこうお土産で買っていくのですが、どなたに渡しても喜ばれました。
またパッケージもオシャレなので、若い女性人気も高かったですよ。
是非京都でお土産をお探しの際は、候補に入れてみてくださいね。