「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

命令+and【 |連続| 第1204回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 31 for the month of January.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

これは各家庭に欠かせません。
「命令+and」について、「Interesting Engineering」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

命令+and

▷今日の例文

英文▷ Simply roll the wheel and the tines pick the nuts up.

訳例▷ ただホイールを回転させましょう、そうすればホイールの歯が木の実を拾います。


実際のニュース映像はInteresting Engineering

解説▷

「and」は2つのものを並列させるというのが基本的な役割ですが、加えて時間や因果関係の流れを感じさせたりもします。

例えば、「今日の例文」にある「命令文+and」の形で「〜しなさい、そうすれば」という意味になります。

▷その他の単語

simply: ただ単に
roll: 転がす
wheel: ホイール、車輪、車輪に似たもの
tine: 先、歯、枝角
pick up: 拾う

▷今日の例文は「Interesting Engineering」から
This simple nut-picker can efficiently harvest acorns in your backyard

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「命令文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事