こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
ベンツの最新コンセプトカーはハンドルがついていません。
「日本語と微妙に違う自動車の部分名」について、「Interesting Engineering」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
日本語と微妙に違う自動車の部分名
▷今日の例文
例▷ This concept car doesn't have a steering wheel.
訳例▷ このコンセプトカーにはハンドルがありません。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
ベンツの最新コンセプトカーはハンドルがついていません。
「日本語と微妙に違う自動車の部分名」について、「Interesting Engineering」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
日本語と微妙に違う自動車の部分名
▷今日の例文
例▷ This concept car doesn't have a steering wheel.
訳例▷ このコンセプトカーにはハンドルがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/88a581c52b0c021e7e789297ab4da2b5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/1a47ca40fb2f4ec12a7d531b07d81a92.png)
▷解説
日本で日常使われているカタカナ言葉は和製英語の場合もあり、海外では通じないこともあります。
自動車の部分の名前にもそうした和製英語(カタカナ英語)がたくさんあります。
「今日の例文」の「steering wheel」は、日本では「ハンドル」です。
同様に以下のようなものが日本と海外とで表現が違います。
【日本語 / 英語】
フロントガラス/windshield
クラクション/horn
バックミラー、ルームミラー/ rearview mirror
サイドミラー /sideview mirror
サイドブレーキ/parking brake, hand brake
パンク/flat tire, puncture
バックモニター/ rear vision camera
などです。
アメリカとイギリスで言い方が違うことがあるので気をつけましょう。
▷その他の単語
クラクション/horn
バックミラー、ルームミラー/ rearview mirror
サイドミラー /sideview mirror
サイドブレーキ/parking brake, hand brake
パンク/flat tire, puncture
バックモニター/ rear vision camera
などです。
アメリカとイギリスで言い方が違うことがあるので気をつけましょう。
▷その他の単語
concept car: コンセプトカー ※自動車メーカーが自社の最新技術を紹介するために試作する車
steering wheel: (車の)ハンドル
▷今日の例文は「Interesting Engineering」から
タイトル:This concept car doesn't have a steering wheel.