こんにちは、アドバン英語教室です。
今日は、「無生物主語」について、「Now This」の記事をもとに解説します。
▷今日のテーマ
無生物主語
▷今日の例文
例▷But clearly taking the box won't stop the clown.
訳例▷(直訳調)しかし明らかに、箱を受け取ることは、ピエロを止めない。
(もっと自然にすると)しかし明らかに、箱を受け取ってもピエロは止まらない。

▷解説
日本語では主語には人や他の生物が来ることが多いのですが、英語は主語に人や他の生物以外のものが来るケースが多くみられます。上の例では、「taking the box」という動名詞句(箱を受け取ること)という部分が主語になっています。こういう主語を「無生物主語」といいます。
無生物主語が主語となっている英文を日本語に訳すと、そのまま直訳では不自然な日本語になる場合が多くなります。工夫して最終的な訳を考える必要があります。
▷その他の単語
promotion: 販売促進活動
delivery service: デリバリ・サービス、出前、配送サービス、配信サービス
▷今日の例文は「Now This」から
▽▽「アドバン英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。