「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

動名詞と不定詞の両方を目的語にとる動詞【 |連続| 第1347回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 23 for the month of June.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

こりゃあええ気分!
「動名詞と不定詞の両方を目的語にとる動詞」について、「vivaneil」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

動名詞と不定詞の両方を目的語にとる動詞

▷今日の例文

英文 
Happy Friday friends, start chilling and get ready for the weekend.😅😂😍🥰😘🤗❤️‍🔥💞

訳例
ハッピーフライデー、皆さん! リラックス開始、そして週末に備えましょう。😅😂😍🥰😘🤗❤️‍🔥💞



実際のニュース映像はvivaneil

▷解説

動詞の目的語に注目した場合、動詞には「動名詞だけを目的語にとるもの」「不定詞だけを目的語にとるもの」「動名詞と不定詞の両方を目的語にとるもの」があります。

動名詞だけを目的語にとるもの
mind
enjoy
give up
avoid
finish
escape
practice
stop
deny
admit  など

不定詞だけを目的語にとるもの
agree
claim
decide
decline
demand
determine
expect
hope  など

動名詞と不定詞の両方を目的語にとるもの
like
love
start
begin  
continue  など

「今日の例文」の「Happy Friday friends, start chilling and get ready for the weekend.」に出てくる「start」は動名詞と不定詞の両方を目的語にとる動詞です。

ここでは動名詞の「chilling」が使われていますが、「start to chill」と不定詞を使って書いてもOKです。

なお、動名詞と不定詞の両方を目的語にとる動詞の中には、どちらを目的語にするかで意味が変わるものもありますので注意しましょう。
「remember」や「forget」などです。

▷その他の単語

chill: 落ち着く、くつろぐ、リラックスする、チルする
get ready for: 〜の準備をする
weekend: 週末

▷今日の例文は「vivaneil」から



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事