goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

whileの後の主語や動詞の省略【第989回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 30 for the month of June.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

ニューヨークの路上ですごい技を見せている人がいます。
「whileの後の主語や動詞の省略」について、「Now This」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 whileの後の主語や動詞の省略

▷今日の例文

 英文▷  Heavy load! This cyclist balances a suitcase on his head while traveling up Brooklyn’s 5th Avenue.

 訳例▷ おも〜い荷物! この自転車に乗った人は、ブルックリンの五番街を移動する間、頭に載せたスーツケースが落ちないようバランスをとっています。


▷実際のニュース映像はNowThis

▷解説

 whileは接続詞なので、基本的にはその後に文が続きますが、主語と動詞が省略され、動詞の「〜ing形」が続くことがあります。

 「今日の例文」では、もともとは「while he is traveling up Brooklyn’s 5th Avenue」だったものが「he is」が省略されたものと考えられます。

 なお文法書によっては、「接続詞が残った分詞構文」と解説しているものもあります。

▷その他の単語

 heavy load: 重い荷物、重量物
 cyclist: 自転車[オートバイ]に乗る人
 balances a suitcase on his head: 頭に載せたスーツケースが落ちないようバランスをとる

▷今日の例文は「Now This」から
NYC Cyclist Balances Suitcase on Head While Biking

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「分詞構文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事