すぐ近くにある世界:野鳥,昆虫,航空機などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥を中心に、
捏造(餌付け、ヤラセ)のない「本当の世界」の
写真を載せています。

ナミアメンボ|絡み合う...

2021年07月17日 | 昆虫・“虫”の類
小さなものを 大きく写す状況では、 ピントが合って見えるのは 遠近方向に とても狭く薄い範囲だけ。

これは 目視での見え方とは 全く違いすぎるので、 この類の写真を写さない人には 解され難い部分。
門外漢が見るのは 大抵はピントが合った写真だけで、 特に気に留めることもなく通り過ぎて、 それが全てで当然と思いがち。
あるいは、 ピンボケになることもある程度はわかる...つもりでも、 そのイメージは 実際のシビアさとは 桁が違っているだろう。





こういう撮影テーマでは、 機材も必要、 撮影スキルも必要、 でも・・・

当然、 被写体に動きがあると 特に、 ピントが合ったコマは そう多くは出てくれない。
そして、 速い動きのシーンでは、 写る形も、 タイミングを狙って加減できるものでもない。
それが組み合わさった結果で 『写っている』だけではない「写真」として成立した画になるかは、 “運”の要素も大きい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿