稼ぐ。買う。お金なくなる。レースは苦手。でもお金が欲しいパート2!そうだ。カジノに行こう!
カジノ内通貨が「カジノ$」になっていて「1カジノ$」=「2$」になっています。クラシックなスロットは基本1ラインにつき「2カジノ$(4$)」かかり、3ライン設定可能。3ライン×10回=120$。2万$をカジノ$にするとたったの1万カジノ$ですが、クラシックのスロットの場合3ラインの賭けでも80回くらい回せる計算。とあるスロットは1回が100カジノ$とかだったりして高いけれど、高級車がゲットできる可能性があったりする。9ラインスロットとかもあって見逃せない!
さてどのくらい増えるか(減るか?)こうご期待!?プレイするたびに、ちょっとカジノ立ち寄ってスロット回す生活がやっと可能になりました。’それにしてもDLC価格10$って高くないかい?)
▼Test Drive Unlimited 2~プレイ日記~そうだ。カジノに行こう!
http://youtu.be/ahzBdSZYCQM
さて。ATARIというゲーム会社独特の通貨制度「トークン」。この「トークン」は、これまた独特の支払い代行サービス「Paypal(ペイパル)」を使って購入することが出来ます。この手続きをするのに、普通のクレカを使いたくないため、別途、海外通販サイト用に作った「VISAデビットカード」を使用しましたが、普通にペイパルのクレカ使用で登録できました!
Steamのセールで4.99$だったけれど、今回のカジノDLCの購入で10$使ったので、結局、約1500円弱をTDU2に費やすことに。たはは!やっちまった!うまいことハマっちまっただ!おら釣られただ!
「トークン」制度は以下の画像にもある通り、5ドル(400トークン)、12.50ドル(1000トークン)、25ドル(2000トークン)、50ドル(4000トークン)の4種類から選んで買うことになります。
http://www.testdriveunlimited2.com/ataritokens
カジノDLCは「800トークン」なので、5ドル(400トークン)を2つ買うことに。サポートに電話したりとか手間がかかり、数日かかってしまったので、ここでその経緯を記しておこうと思います!
(1)ペイパル登録の際に使いたい安全なメールアドレス(フリーメルアド以外が良いかも)をTDU2で取得したアカウントのメルアドと同じにしないといけないので、まずはATARIアカウントページからメルアドを変更。
(2)ATARIアカウントの登録状況確認のページにて、既に入っているメルアドを消し、新たにメルアドを再入力してパスワードを入れSUBMITするも、ちゃんと変わったかどうかの確認出来ず。一旦ログアウトし再ログインしても、変わっているかどうか確認できず。再度試すも「既にこのメルアドは使われています!」と出るため、どうやら登録されている模様。
(3)ペイパルを登録します。本人確認作業を省くため「ビジネス」ではなく、最低限のことが出来る「パーソナル」で登録。普通に全て日本語で入力しクレカ登録へ。
(4)ペイパルのクレカ認証にて。認証のための200円が仮決済されているかどうかの確認。仮決済時に発行されるという4ケタの番号を確認。→WEB上でクレカ明細確認するも、私の場合、特殊なVISAデビットカードだったこともあって番号が確認できず。→カスタマーサポートへ連絡。どうやらWEB上では確認できないらしく、電話でその番号を聞くことが出来た。
(ここは個人差があると思います。普通のクレカならWEB上で明細欄確認出来るかと。郵送される明細書とかを待つのは時間かかるしやめましょう。仮決済200円は認証後返金されるようです)
(5)ペイパル上でその番号を入力して認証OK。次はメルアドの認証。ブラウザのセキュリティが高すぎると支障をきたすかも。認証のためのメールが来ないためブラウザを変えてトライ。すぐメールが来ない場合は変だと思います。そのメールでは、とある長ーい番号が来るので、認証画面にてコピペし認証作業はこれで完了!
(6)ペイパルの決済時には、請求する相手側にもメールが届くらしい。そこで、漢字による文字化けを防ぐため、最低でも名前をローマ字にした方がいいらしい。ということで念のため、ペイパルのカスタマーサポートに電話して名前だけローマ字表記に変更してもらう。WEB上で総変更するのは、面倒くさい本人確認手続きが必要です。
(最初からローマ字で入れた方がいいかもですが、のちにペイパルをグレードUPしたい場合、本人確認の際の免許証などの提出時、名前や住所などの文字が一致してないといけないので、また漢字表記に戻したりするはめになるとか。ここら辺は個人差もあるけれど、注意が必要そうです)
(7)さて問題はここから。ATARIのページよりログイン後、トークン購入ページにいくと、下記の画像のごとく、「アカウント名(Name on Account)&メルアド(Email Address)」入力欄が出て来ます。
ペイパル決済には「メルアド&パスワード」だけ入力するはずが、「アカウント名」の入力?・・・よく分からず、ペイパルのカスタマーサポートへ電話。やはり「メルアド&パスワードだけの入力のはず」ということを改めて確認しただけの結果に。たはは。(+ω+)。なにやってんだ!自分!
(8)結局、上記の「アカウント名&メルアド」入力欄はATARIのアカウントのものらしい。SUBMITしてみたら、先にいけたのであった。分かりにくいぞ!ATARI!ここでは手順(1)~(2)でも触れたように、ペイパルと同じメルアドを入力します。(てかそういう注意書きが黄色っぽい字で書いてある!)
(9)SUBMIT後、ペイパル専用と思われる入力欄が出現!ここで初めてペイパル決済となったのであった!「メルアド&パスワード」だけを入力してSUBMITすると、ペイパルから送金完了のメールがすぐ来ました。2つ買うため、2回同じ作業を繰り返し、メール自体は2通来ました。本文はちゃんと日本語。日本円も記載されています!ペイパル親切。
(10)ATARIにログインした状態で、DLC購入ページを覗いてみると、ちゃんとカジノDLCのところには「Purchased」つまり「購入済み」との表示が!どうやら成功したらしい!あとはゲーム内でカジノに行くだけ!
ということで、購入に至るまで、文章にしてみたら、なんだかとっても手間がかかったように見えますが、実際とても大変でした(o´Д`)=зカスタマーサポートに電話するのは、平日に限られていることも多く、時間の合間を見てちまちま電話することになるからです!フーッ!
けれど、ペイパルの支払代行サービスは、クレカ番号などを使わずに支払いができるという点で、とても便利そう。ある意味登録してよかったのかもと思います。どこか、ペイパル使える海外通販サイトとかで買い物してみようかなぁ。ダウンロード販売ならまだしも、実際の物品を発送してもらうには、名前だけじゃなく、住所とかもローマ字表記に変える必要があるかもしれない・・・。
うわ~。またも、めんどくさい!”めんどくさい”のオンパレード過ぎる!!!()´д`()もうこりごりだってのに・・・・。
うをおおおーーーー!お金がほしいぞーーーーー!(TDU2のとある家からの風景より)