![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/47c0fc69ab9fe983892d51b228ea16d2.png)
★お勧めゲームに追記しましたので投稿日時を上げておきます★12/27
☆動画upした為、記事を再度上げておきます(2 Tasty Too)☆11/26
★お勧めゲームに追記しましたので投稿日時を上げておきます★11/23
王道的な3マッチゲームを堪能したところで、そろそろクラブ会員(無料体験中)を退会しようと思っています。。。
そこで、ぱぱっと遊んで素直に「面白い!」と思って(主にARS$で)購入した、その他の面白いゲームをご紹介したいと思います!(あくまでも”買った”ゲームのご紹介です。)
会員でいることのメリットは、
「常に30%オフ」、「セールで更に半額以下」、「ARS$払いで更に安く」、
・・・ということに尽きます!ほとんどを、1個当り260円~350円程度で手に入れました。けれど、あまり積んでも仕方ないので、1ヶ月無料会員体験した上で、買いたい物をささっと買って退会することに。。。(ゴメンネ大きなお魚さん)
以下、現時点でのおすすめゲーム達です。以下のカジュアルゲームは、立派なゲーミングPCじゃなくても、普通のノートPCでほとんどプレイ出来るし(ココが最大のメリット)、無料体験はいつでも1時間まで出来るので、ぜひお試しあれ!
▼Cave Quest (洞窟クエスト:日本語版&アプリ版有り)
http://www.bigfishgames.com/games/6626/cave-quest/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/6626/cave-quest/?pc
普通の3マッチと、アイテム探し、謎解きなどが融合。戦闘系3マッチになる場合もあり。アドベンチャーとかRPG?的な演出のあるゲームで、日本語版もあり、かなりオススメ感が高いです。Steamで売ってても良さそうだけど売ってない~。セールで買えたらお得すぎる!途中詰まっても、ヒントがあるからなんとか先に進めます。ストーリーが有りますが、あんまり気にしてません(笑)。
▼4 Elements (4 精霊の魔法書:日本語版&アプリ版有り)
http://www.bigfishgames.com/games/2648/4-elements/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/2648/4-elements/?pc
▼4 Elements Ⅱ (4 精霊の魔法書:新しい希望:日本語版&アプリ版有り)
http://www.bigfishgames.com/games/6365/4-elements-ii/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/6365/4-elements-ii/?pc
3マッチ、アイテム探し、間違い探し、謎解きが融合。世界中の人がオススメしていて、上記の洞窟クエストと共にレビュー評価が高いゲーム。3マッチの部分は、数珠繋ぎで繋いで消していくタイプ。パズル面に充満している液体(?)を目的地まで運んでいきます。時間制限があるので緊張感高め。
Steamに英語版売ってて格安セール(99円!)していた時に、思わず買ってましたが、ビッグフィッシュで日本語版を買い直しました。(てか買ったのは英語版→自動的に日本語版もゲット。ここがbigfishの良さですね♪)。伝説の「本」の要素があるため、日本人なら、日本語で堪能した方が面白いかも?と思います。
▼5 Spot Ⅱ (間違い探し&絵合わせ&猿探し?:PC英語版のみ)
http://www.bigfishgames.com/games/4/5spots2/?pc
王道の間違い探し。意外にコレ系は見つけるのが大変で、見つけた時は歓喜しました!2があるということは、勿論1もあります。元祖初代(5 Spot)は素直に間違い探しのみ。2はタイムリミットがある「クラシック」モード、リミット無しのいわゆるリラックスモードがあり、さらに、「猿を探せ」モード、「抜けたピースを探せ」モードが加わり、4種類遊べます。さくっと遊べて、すぐ楽しい。これこそカジュアルゲームの王道で、気に入りました!
初代は買わなくてもいいけど、2はセールなら買ってもいいかなと。人によっては「こんなの無料でいくらでも転がってるよ!」と思うかもしれないけど、つい投資。(セールで買ったけど)応援購入~!ボリュームアップして、ビジュアルが全てHDですごくなって、立派になった製品版の続編を希望したい・・・。
間違い探しのジャンルで、ちゃんとした”製品版ゲーム”ってあんまり数がないのです。DSの「間違い探しミュージアム」を「1」も「2」も両方持っている自分としては悲しい・・・。(ちなみに、DSの「間違い探しミュージアム」は「2」がオススメ!)
※豆知識・・・英語で間違い探しは「spot the difference」と言います。海外ゲームで探したいときは、この言葉か、または「spot , game」などで検索すると見つかりやすいです。
▼Patchworkz (絵合わせパズル:PC英語版:日本語版アプリ有り)
http://www.bigfishgames.com/games/3028/patchworkz/?pc
▼Frozen Patchworks (絵合わせパズル:PC英語版のみ)
http://www.bigfishgames.com/games/8477/frozen-patchworks/?pc
タングラム的に、ピースのかけらをパッチワークのごとくはめこんで、絵を完成させるゲーム!Frozenバージョン(?)と合わせて2種類あり、両方とも買ってしまいました。「Patchworkz」の方は、最後のアルファベットは「z」でTM扱い(商標登録されたネーミング)になってます。Frozenバージョンは普通に最後は「s」。「z」の方を無料体験したとき、気がついたらもう無料体験出来る残り時間がなくなっていき、「これはもう買うしかない!」と思い購入。
どっちか一つだけ買うなら、「z」の方をオススメいたします!
最初は簡単すぎて「子供だましか-!」と思いつつ、進んでいくうちに難易度も上がり、綺麗な絵も併せてすっかり虜に。美的センスが光っていて、ビジュアルの良さと、効果音の良さにしびれます。セールで買えるならおすすめ!(フルプライスでは高すぎる?)※日本語版アプリは基本無料(Appleアプリは600円)。
▼Gnumz:Masters of Defence (タワーディフェンス:PC英語版のみ)
http://www.bigfishgames.com/games/7944/gnumz-masters-of-defense/?pc
名前のごとく、単純にタワーディフェンス。知る人ぞ知る「オークマストダイ(以後OMD)」に近い、というか、オマージュ?というくらい似てます。(作品年が後か先かは分かりませんw)。OMDを俯瞰視点で見たようなビジュアルで楽しめます。操作するプレイヤーはいません。ワナを敷いてディフェンスするのみー!敵が次々やってくるのをワナでどんどんやっつける、それを、ワナを敷きながら眺めているだけですが、これがセールで「262円」で手に入れたことを思うと、お得過ぎる!セールなら買いです!単純で楽しい。同じタワーディフェンスで、「Plants vs Zombies」を持ってない人は、ビッグフィッシュにも売ってるので、これと併せて買うといいかも。
▼2 Tasty Too (アイテム探し&タイムマネージメント:PC英語版:英語版アプリ有り)
http://www.bigfishgames.com/games/6862/2-tasty-too/?pc
各国レストランでシェフとなり、「食材をすばやく探し、調理して、料理をお客さん達に出す」のですが、これがなかなか、無料体験の1時間があまりに短かすぎて、絶対購入したくなるゲーム。進めば進むほど、かなり忙しくなって頭がギュギュッと絞られている感覚がします!
途中、空(kuu)を飛び交うカップケーキを、空中キャッチするミニゲームなどもあり、カジュアルゲームといえどアクション的感覚も楽しめる一面も。マウスクリックの量がいつも以上に多くなる時があるので、静音マウスとか購入するといいかも(笑)。探したら、アプリ版もありました!アプリがあるってことは人気なのかな?
一つだけ難を言えば、日本語版がなーい!途中途中、ストーリーが入り、アニメっぽくなるので、英語を読む必要あり?(読まなくても雰囲気でつかめばokだけど)。個人的には、英語に慣れる為の格好のゲームで、即お気に入りとなりました。
材料一覧が見られるので、何を用意すればいいのかは、ゲーム中でもビジュアルで確認することが出来て便利。(だけど、出来れば物体としてカラー印刷して、壁に貼り付けたいという欲望も・・・w)。
ゲームの中で料理や食材が絡むと、なんでこんなに楽しいの?例えば、「シムズ3」の料理の部分が楽しい人にはお勧め!ただのアイテム探しは疲れるだけで好きじゃ無いけど、このゲームは、「速く料理を出さなければ!」と思って素直に楽しい。(すごく忙しくなると大変だけど)・・・プレイしていると脳がすっかり英語モードになれて、個人的に一石二鳥すぎるという一面もgooood。
英語の海外ドラマを英語だけで見るのが趣味だから、英語脳(=日本語のない世界に”浸る”感じ)になるのに助かるのであります。ドラマ見る前に1プレイしようかな(笑)。英語にもっと慣れたい学生さんにもお勧め。ぜひ英語だけで楽しみましょう~。
これは続編ですが、もちろん初代(「2 Tasty」)もあります。でも内容がかぶるので、よりビジュアルの良くなった続編だけで充分。
*余談*最後に一つ。「フライパンかと思ったら”ボウル”と”泡立て器”だった!」・・・これ、ヒント。絵による、「調理の指示」が、「フライパンで調理する」かと思って、一生懸命フライパンを探してしまったという・・・。そして見つからないという・・・。英語のフォーラムで「ボウル(bowl)と泡立て器(whisk)だよ。」と書いてあり、解決したのです。フライパンは、別途、店で買いましょう(笑)。最初のステージでは使いませんから、ゆっくりお金を貯めて買えば良いです。こんな感じで戸惑うことがあるので、ビッグフィッシュの英語フォーラムページは要チェック。ますます英語力が上がって、英語の料理本も読めるようになる?
(追記:10/4)ここが問題の、「フライパン?」の質問部分。ここで解決できました~!感謝なのです♪
http://forums.bigfishgames.com/posts/list/195605.page
念のため、材料の画像をまとめてみました。色、形を把握しておくと楽。ゲーム中、アルファベットAからZまでページ送りが面倒くさくなることもあるので。。。
小麦粉(flour)、砂糖(sugar)、卵(egg)、牛乳(milk)、調味料(seasoning)、バニラ(Vanilla:固形)、バニラエッセンス(Vanilla Extract:液体)。・・・その他、果物(色々。ベリー系がややこしい)
・・・などが頻繁に出ます。指示されている英単語が何を指しているか、絵と位置を覚える必要あり。
出来れば、ゲーム内で、フルスクリーン設定で「Ingredients(材料)」の項目を凝視しましょう。目が(脳が?)、「英語と絵」に慣れれば、そんなに難しくなく、普通にプレイ出来ます!
(「英単語=絵」、と、直結して覚えるとgoood。日本語を頭から排除してプレイしないと、逆に大変です。。。)(クリックで拡大→自分のPCに保存して、更に拡大表示して見てください!
(10/4:追記)
ハーブ系草関係を少しだけまとめてみました。見よ!ここでしっかり目に焼き付けて・・・
これは、2番目のステージのイタリアン料理の部屋。お客さん達が、次々とやってきて、注文をしている最中のプレイの様子です。ハーブ関係に青い○をつけてみました。
こんな感じで、いきなりパッと見た感じ、わかりにくー!ということが多々あります。
最初は1つの部屋しかないので、1画面しかありませんが、途中から2部屋になり、部屋をあっちいったりこっち行ったりしながら、材料を探していかないといけません。時間制限のゆるいリラックスモードでやっているので、なんとかクリアしておりますが・・・。せっかく覚えたバジルが・・・・
探さなくてもクリックできた植物が・・・
2部屋になると、場所が移動してしまい、また最初から、位置を覚えないといけません。。。そこで、頭の中がキューッとなりますが、これもだんだん慣れていくので、それは良いのです。慣れた頃、次のレストランが解禁されます。はい!また1から覚えて~!
その繰り返しをしながら、フードプロセッサーや、鍋などをショップで購入し、器具をバージョンアップしていきます。
途中途中、甘酸っぱい青春物語(?)みたいなストーリーが出てきますが、そこで気持ちをリセットできるので、良いシステムかなと思います♪。。。タイムマネージメントは、基本マウスクリック操作で忙しいので、1ステージ終わる毎にぐったりしてくるのです。1ステージ毎に休憩した方が良いです!・・・というわけで、追記でした!(10/4)
<追記>動画をupしました(11/26)よろしければ是非~!
▼☆カジュアルゲーム☆2 Tasty Tooのご紹介(PC英語版)
https://www.youtube.com/watch?v=T4KXfTMhvyU
探せば、いくらでも、好みのものが見つかると思いますが、量が多くて、どれかを選ぶきっかけがなかなかつかめないので記事にしました。きっかけになれば幸いです☆
また、上記に挙げたゲームは、(セールで安いからって)つい購入してしまったくらい気に入った物です☆
たとえば、前に使ってた古くなったPCを、カジュアルゲーム用PCとして復活させてはいかがでしょう?
私も、今使ってる立派すぎる(?)ゲーミングPC以外に、前に使ってた古びたノートPC(Windows Vista 32bit、Core2Duo)でも、全てDL&インストールして試しましたが、普通にプレイ出来ました。
*追記&訂正*
(「Jewel Match 2 - Reloaded」は起動すらしなかったですが・・・。このゲームだけ、エラーが出ました。プチ情報。)⇒数週間後、BigFishゲームマネージャを開いて、そこから起動したら、普通にプレイできるようになっていました。アップデートがあったのかどうかは不明。
最後に!・・・以下は、レビューこそしませんが、1時間の無料体験だけでは満足出来ず、購入したゲームです。念のためリンクしておきたいと思います。
*追記*この記事を書いた後も、購入したものが増えてきたので、リンクを追記します
▼Dreams of a Geisha (ドリーム・オブ・ゲイシャ:日本語版有:3マッチ&パズル)
http://www.bigfishgames.com/games/6285/dreams-of-a-geisha/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/6285/dreams-of-a-geisha/?pc
▼Tales of the Orient: The Rising Sun (Steam版あり:上記ゲームの続編:英語アプリ版有)
http://www.bigfishgames.com/games/7857/tales-of-the-orient-the-rising-sun/?pc
http://store.steampowered.com/app/339160/
▼Around the World in 80 Days (80日間世界一周:日本語版有:3マッチ&パズル:英語アプリ版有)
http://www.bigfishgames.com/games/2327/around-the-world-in-80-days/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/2327/around-the-world-in-80-days/?pc
▼Safari Venture (PC英語版のみ:一風変わった落ちもの系&3マッチ)
http://www.bigfishgames.com/games/11196/safari-venture/?pc
▼Jigsaws Galore (PC英語版のみ:ジグソーパズル&自作ツール)
http://www.bigfishgames.com/games/6325/jigsaws-galore/?pc
▼Puzzle Quest 2 (PC英語版のみ:初代とアプリ版は日本語有り:3マッチ&戦闘RPG)
http://www.bigfishgames.com/games/5964/puzzle-quest-2/?pc
▼Jigsaws Galore (PC英語版のみ:ジグソーパズル&自作ツール)
http://www.bigfishgames.com/games/5964/puzzle-quest-2/?pc
▼Dress-up Pups (ドレスアップ・パピー:日本語版有:3マッチ&パズル)
★inurinさんよりコメントで紹介されて購入しました!楽しいです!
http://www.bigfishgames.com/games/6057/dressup-pups/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/6057/dressup-pups/?pc
▼Puppy Sanctuary (パピー・サンクチュアリ:日本語版有:3マッチ&育成)
http://www.bigfishgames.com/games/6292/puppy-sanctuary/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/6292/puppy-sanctuary/?pc
▼Kitten Sanctuary (PC英語版のみ:3マッチ&育成)★上記の猫バージョン
http://www.bigfishgames.com/games/5000/kitten-sanctuary/?pc
▼Jump Birdy Jump (ジャンプ・バーディ・ジャンプ!:日本語版有:アクション:アプリ版有)
補足★このゲームは「ワイヤレスマウス」推奨。何故か有線マウスは難易度上がりますw
http://www.bigfishgames.com/games/7081/jump-birdy-jump/?pc
http://www.bigfishgames.jp/games/7081/jump-birdy-jump/?pc
▼Lost in Night (英語版を買うと何故か自動で日本語になる特別仕様:3マッチ)
補足★ゲーム内に、「カタツムリレース」という、お金を増やす為の賭けゲームあり。楽しい!
http://www.bigfishgames.com/games/7416/lost-in-night/?pc
またもBigFishゲームズより、オススメゲームの追加記事をupします。
▼Laruaville 3(PC英語版:3マッチ)
http://www.bigfishgames.com/games/8610/laruaville-3/?pc
▼Laruaville 4(PC英語版:3マッチ)※上記の冬&クリスマスバージョン
http://www.bigfishgames.com/games/14093/laruaville-4/?pc
見た目におののいて無料体験すらしていなかったこちらのゲーム。試しにやってみたら、しっかりと作られていて好感触だったため、セール中に格安で(1個あたり206円でした)3と4を購入しました。
紹介記事を書くの遅れましたが、残念ながらアプリとしては売っていないみたいで、PC英語版のみ。
この見た目にだまされてはいけない。
ちょっと買うの躊躇してしまいませんか!?(^^;カジュアルゲームとはいえ、そこはしっかりと洋ゲーです。でも中身が良いから安心してください☆すごくよく出来ております。評価も高いし、シリーズ物として続いているのも納得。
ある程度発掘したなぁと思っていつつも、時々、ふと思い立っては、ある程度手応えがあって、しっかりと作ってある3マッチゲームを探してます。やっぱりハマっちゃうんだよね~。もはや中毒!?
それに、母からも「他にもいろいろ探して欲しい」と頼まれているから、未だに探している状態。でも、iOS版だと、圧倒的に数が少ない!軽~く探してみると、圧倒的にカジュアルチャラ系が多くて(勝手にネーミング!)しっかりした良作が埋もれて見えます。
画面が小さいことが条件のスマホ版は総じてチャラく、プレイする気になりません。「iPad・ios版」または「Windowsその他タブレット用版」でないと、しっかりプレイ出来る内容のものが探せません。
そんな中「Laruaville」シリーズは、意外にも出来がいい!手応えがあり、大好きなジュエルマッチシリーズと比べると難易度がちょっと高めではありますが、3マッチゲーム特有の爽快感は健在で、オススメ。ちゃんとリラックスモード(時間回数制限無しモード)があるのが親切です。
コインを取るのが主な目的。コインに隣接するタイルを並べて、コインをゲット。(左が3、右が4)
途中、パズルが何種類か登場します。画像のは、冬バージョン(4)の、”Mahjong”タイプの絵合わせ消し?パズル面。
何度見ても、”親指タイタニック”を思い出すこの容貌。見た目にだまされず、是非無料体験版からプレイしてみよう!
もう終わってしまったけれど半額セールやってました。これとか、60%オフとか、2個で1個の価格セールで是非~!
またも、またも、お役立ち情報たっぷりのブログ記事!
ありがとうございます・・!
ブログを拝見していたら、興味が増してきまして・・!
とりあえず何かのゲームを無料体験してみよう!と、1時間の無料体験をしてみました・・!
「ドレスアップ・パピー」というゲームを・・!
もしかしたらお持ちかもしれませんが、3マッチ系のパズルをクリアして、パズルのピースを集めることでお客様の犬をドレスアップするというゲームです。
これは前にHPを眺めたときに気になったゲームなのです・・。
そして、1時間無料体験するつもりが・・
数分で購入に至りました。
おそろしや・・!!
そんな感じで私も手をだしてしまったのでした~w
ブログ記事で紹介されている「2 Tasty Too」というのも気になる・・!というか、以前眺めたときに気になった覚えがあるので、いずれ手をだしてしまうかもです・・!
ケーキおいしそうで・・。
ではでは・・!まとまりのないコメントで失礼しました!
また~!!
そして、「ドレスアップパピー」なななななんと知りませんでした(+o+)。さっそくお試しプレイいたしましたが、これは即購入パターンのいいゲームですね!
教えてくださり、ありがとうございます。
「2 Tasty Too」は、inurinさん絶対に気に入るだろうなぁと実は思っていました♪やはり気にされていましたか!
この手の「タイムマネージメント」はいろいろ試したのですが、(「グルメマニア」シリーズとか、「ケーキショップ」シリーズなど)、忙しすぎてかなりヘトヘトになってしまいました。
でも、「2 Tasty Too」は、そんな中でも、癒されるところが超お気に入りとなり、アプリ版の初代のも購入してしまって、タブレットでもプレイしている始末です)^o^(。
日本語版がないのが悔やまれますが、単純な食材などの英単語なども、不思議なほどすぐに慣れてきて、普通にプレイできるので、海外旅行気分(?)になったつもりで、むしろ英語のほうがいいなぁと思ってはまっております♪
なので、これだけレビューの記事が長くなってしまいました(+o+)。
それにしても、「ドレスアップパピー」、素敵なゲームのご紹介に感謝いたします^^。ビッグフィッシュの魔力に日々恐れを抱きつつも、会員期間の更新日が迫っているので、ますます最近探しているさなか、またいいものが見つかりましたらレビューする予定です♪
「ドレスアップパピー」、お試しプレイされましたか・・!
可愛いし、キャラクターのやりとりも面白いですよね~w
お知らせできて良かったです・・!!
「2 Tasty Too」、私の好みはアフロさんにバレバレだったのですね・・!
そうです、気にしておりました~w
なんと、タブレットでもプレイされるほどの・・!
でも、面白そうです・・ほんとに・・。
どかどかっと買ってしまいたくなりますが、一応1日くらいは置こうかなw
わたしも気になったゲームがあったらお知らせしますね~^^!
ではでは!
2 Tasty Tooは、ほんと、似た系統の他のゲームに比べて、格段に、プレイしてて癒やされます!あとは完全日本語化を期待したいところですね~( ´・・`)。。。
やっぱりどうしても、「おすすめ!!」と言っても、人によっては、英語だからめんどくさい、となってしまうとおもうと、勿体なすぎるのです。。。いいゲームだと思うのでなおさら!
大きなお魚さん情報は、これからも少しずつ記事に出来たらと思います!(^v^)。