AfroDaikonのブログ☆

アフェリエイターでもインフルエンサーでもプロ作家でもない。単純に文章書いて遊びたい人。【お知らせ】記事をご覧ください!

RCT3~人様のParkに訪れてみた~DLサイトRCTgoより(12/20追記)

2015-12-07 | RCT3

Waterfalls Park
http://rctgo.com/downloads/view/14323

Richard1551さん(http://rctgo.com/downloads/members/27749)作成のパークをダウンロードし、マイドキュメントのRCT3にあるフォルダへ入れると、なななな~んと!その人の作ったParkを訪れることが出来ます~。ピープが、ですけどw

この場合、DLしたファイルが、このようになっていたのですが



ドキュメントの「RCT3」の中で、同じフォルダ名に入れました。「Start~」の方と2つあるけど、とりあえず両方に入れときました。



それでもってRCT3を起動。「カスタムシナリオ」よりスタートし、自分で作ったピープの中に入り込んで撮影!

作ったのは「afromlady」と、「Afroman」。



なんと、キャラを作ると、各場所に設置しておいた「撮影スポット」で勝手に写真を撮ってくれており(場所は、下記。景観→歩道付属物)



それが勝手にピクチャーフォルダの中の「RCT3」の中に保存されます。



自分で撮ってないのに保存されていくSS・・・。不思議な感じ!(逆に、キャラにどこでも撮影させることもできます)

ピープデザイナより「新しいメンバーを作成」で名前をつけて作成していきます。



ゲーム内でも、下記、矢印で示してるアイコンをONにしておくと、いつ、どこにいるか常に表示してくれます。



前置きはこのくらいにして、それでは見学~!

RCT3~人様のParkに訪れてみた~DLサイトRCTgoより
https://www.youtube.com/watch?v=rAUhYv4EgM8




(12/20追記)
以前ご紹介したことがある「ジュラシックパーク」は、以下でDLし、自分のPC内で観光できるので少し補足したいと思います!

.:|| JURASSIC PARK ||:. RCT3 (Roller Coaster Tycoon 3) BEST!!!
http://rctgo.com/downloads/view/13655

ここでDLすると、「JP14.dat」という、パークそのもののファイルがあるので、それを、ドキュメントの「RCT3」フォルダ内「Parks」フォルダにそのまま入れると、ゲーム内でロードできる一覧に出てくるので観光できました。

ただ、カスタム画像(この場合はたぶん、映画のジュラシックパークの絵)と、BGMはなかったので、カスタム画像はともかく、BGMは、自分の好みで取り入れるなり(Steamの場合の取り込み先:Program Files (x86?など)\Steam\steamapps\common\Rollercoaster Tycoon 3 Gold\Music)して、設定したらいいかと思います。

また、逆にいうと、この「Parks」フォルダ内に、自分の作ったパークが保存されているので、単純にパークをバックアップしたり、どこかにupしたり、フレンドに送りたい場合は、「Parks」フォルダ内の該当の「****.dat」ファイルになるのかな?と思います。(バックアップは「RCT3」フォルダ毎でいいと思いますが!)

っというわけで、補足でした!


最後に。動画の中でちょこっとお話しした、既存のMAPより、部分コピーする方法をちょっと紹介しておきたいと思います。こんな感じです。

景観(木のアイコン)→カスタム構造(黒い家アイコン)→オブジェクトの選択→コピりたい部分を選択


名前をつけて保存→一旦終了→自分のMAP(または新規MAP)読み込み→カスタム構造の配置



そこからポンポンと配置させられます!この場合、なぜか、背の高~いゲートが登場したので、シフトキーで高さ調節が必要でした。でも、入り口ゲートって、既存のは削除できないので、このゲートは使えるのかどうか分からず・・・



このゲートの高さをなんとか、地上に整えて、再度選択範囲コピー→保存して・・・



新しいMAPをスタートさせるも、既存の入り口は消せないので、並べて配置。

それでもお客さん達は、無事、2つのゲートを通過。このパークの管理ってどうなるんだろう!?(笑)人数とかカウントしてるんだよねぇ・・・



とにもかくにも、ダウンロードサイトでパークごとDLしても、範囲指定で土地ごとアイテムとして保存し、自分のMAPに使うことは可能なので、MODを入れなくてもいろいろ楽しめるということをお伝え致します!

この場合、最初の入り口の周りに建造物で囲って見えなくし、コピったゲートを見えるようにしたらいけるかも?

っということで、人様のパークを自分のPCで楽しめる側面があることのご紹介でした!( '-' )!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩道橋について~質実剛健の... | トップ | ビッグフィッシュ☆ゲームお勧... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RCT3」カテゴリの最新記事