goo blog サービス終了のお知らせ 

65オヤジのスタイルブック

映画 KCIA 南山の部長たち

ポスター画像

イ・ビョンホン主演の1979年の韓国大統領暗殺に絡む実話を基に描かれたミステリー作品「KCIA 南山の部長たち」を鑑賞しました。

1979年の朴正煕大統領が中央情報部部長キム・ジェギュに暗殺された実話を基にした映画化された本作。キム部長をイ・ビョホンが演じています。軍事政権下の韓国で大統領直属の諜報機関KCIAは、周知のことと思います。当時の韓国の民主化の波の中で、前部長がアメリカに亡命し、大統領の腐敗政治を弾劾したことで巻き起こる騒動と密室の中で実行された暗殺までを描いていて興味深く鑑賞しました。

キム部長を演じたイ・ビョンホンは、今までの彼のイメージと異なり、大統領への忠誠と国家に対する忠誠の狭間でもがき苦悩する姿を演じています。日本では、実話に基づく作品として紹介されていますが、フィクションを織り交ぜて描かれているそうで、文政権下での公開とあって当時とは異なる見解があるのではと思います。そのことは、さておきキム部長が大統領暗殺に至る過程は詳細に描かれ、彼の主張するところはよく理解できました。

今回の作品を鑑賞するまでに、当時の時代背景を基に描かれた「タクシー運転手約束は海を越えて」や「はちどり」を鑑賞して民主化デモによる光州事件や軍事政権下での経済発展など、韓国が置かれた状況も容易に理解できましたので、今回の作品もスーと入りました。また、まだ観てませんが「1987、ある闘いの真実」も鑑賞しさらなる理解を深めてみたいと思ってます。


映画レビューランキング


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「【映画・ドラマ・演劇】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事