2023年 11月 23日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/24efc002248d3426a54f957ca5ab082e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/ceaa463945078c5d038eb9ade65b9793.jpg)
御室仁和寺から本日 10か所目、北野天満宮へ向かいます 10系統で12分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/5a36f1ceb9eace7195724fcc173c00ea.jpg)
PM4:37 北野天満宮、一の鳥居から入ります 史跡御土居のもみじ苑公開の昇りが出てますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/2546229098df898dc38eb26756b4fa47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/47c4db0853613e48ec333102bfa4d2df.jpg)
外灯に日が灯り始めてます 二の鳥居、楼門を通過です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/b02c35925911461bcfe36b079e4fa96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/0cd75662498455db5635a58912a70a10.jpg)
もみじ苑茶屋の茶菓子券付きの 拝観券でもみじ苑に入ります
昨年も来てます 昨年は茶菓子券が バックの奥に入って見つけられずに
まあいっかで 茶菓子もらえずに出ちゃいました 今回はしっかりもらいます・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/7024c37796fcfb81b29e1f29b94ea9fa.jpg)
反時計回りに進みます 奥にもみじが見えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/2675daa115b18d68aae4d2ca29809e98.jpg)
右側に矢印 茶室の梅交軒と書いてあります 張り出した展望広場があるので そちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/dfe3bc52fdea4b3cfddfaabdad26bc3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/a3e56bb9d166fb599bfcd441aad18ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/843dc6405de10ffa8cc9e8019dea4c1c.jpg)
展望広場から 真っ赤なもみじが たくさん 朱色の手すりも良い感じっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/f9628dc09d5a13eecfb737a253a82e93.jpg)
何のキャラクターかな? 写真撮ってる人いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/f46c569ba8bb239a6b61f8fcd7d619e6.jpg)
火が灯ってます 奥には綺麗に色づいてるもみじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/fad1daa22eab5e4e12e6e6698b927e0f.jpg)
でかい木 昨年は黄色だった様な気がしますが 今年は赤くなってます
地図です 史跡御土居のもみじ苑 北野天満宮の中にあります・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』