花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ 港区芝公園(1)プリンス芝公園

2018年02月04日 10時51分19秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 12月16日

やっと 山梨県富士河口湖町終わったんですが まだ書いてないヤツも残ってるぅ・・・・(泣

さくら狩り開始の 河津桜が見頃になる前には 終わりたいけど 無理だな・・・・(笑



芝公園駅からの くだりは→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』に書いてます

『プリンス芝公園』の案内板です 



ここら辺にも ちょっと もみじあります





どーんと 目の前が開けます 前方に見えてるのが 『増上寺』有名っすね 知ってますか?



んで 左にターンすると 目の前に東京タワーです 東京タワーの足元じゃ まともな写真は撮れないので

この位 離れれば 東京タワー撮れますよ あっ! 東京タワーを撮りに来たんじゃないっす



東京タワーを邪魔する ビル、建物がなくて 撮れるポイント ここ良いでしょ



下は芝生だし 春、夏頃は 緑の芝生で 良いんじゃないっすか



クリスマスツリーと東京タワー 頭が切れちゃったか・・・・(笑



先に進みます



見えて来ました 池っす ここら辺も もみじのスポットです・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(ラスト)富士急高速バス

2018年02月04日 10時20分53秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月19日



PM2:48 いくつか混ざってる? イチョウ?メタセコイア?もみじ?

ところでここは 『筒口神社北参道』の石碑が 階段を上がれば 『筒口神社』があるはずです 



あらぁ~ ひょっとして使える 建物じゃん ここを利用するってのもありだけど 1人でもいけるのか?



ここら辺は 朝走った所っすね



もみじを見ながら 進みます



ローソンだったか? コンビニで一服中



河口湖 『船津浜』を見ながら やっと遅いランチ ピザまん行っちゃってます

このパターン 多いっす 食事してる時間があれば 歩き回れでやってきてるので・・・・(笑 



PM3:09 レンタサイクルを返して 河口湖駅まで戻って来ました



昨日もここ2番乗り場から乗ったバスで 帰ります



バスのチケット売り場に向かいます 朝とか混んでましたね 宿泊して帰る観光客が利用するみたいです

この時間は 空いてます 列はできてますが 回転は速かったっすね



帰りのバスは 『富士急高速バス』で東京駅まで帰ります 新宿行きってのがあるんですが

こっちはやたらと 混んでるんですよね 特に外人さんがこっちを利用してます

15:30発 東京駅行き 片道¥1,800になります



2番乗り場 東京駅行きです 乗り込んで帰りまぁ~す この後高速の渋滞にあい

東京駅に着いたのは PM7:00ちょっと前 昨日は問題なく帰ってこれたんですが

渋滞にあうと地獄です 途中トイレタイムでサービスエリアに寄ってくれたので 

ストレスはちょっとは解消できました 家に戻ったのは結局PM8:00前後 疲れました・・・・・



富士河口湖町 チャリで河口湖一周 もみじ狩り 楽しかったです さくらの時期も来てみようかな・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(29)河口湖七福神めぐり:恵比寿

2018年02月03日 21時36分12秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月19日



PM2:37 河口湖大橋通過 右手には ドウダンツツジが並んでます





おっと 久しぶりに見つけました 『黄金の七福神』



『恵比寿』になります 御朱印はありません 代わりのスタンプはあります



『恵比寿天』 御朱印もらえれば真剣に回りますが お参りはしておきます



ドウダンツツジ



もみじ拾ってみました 赤色、黄色、オレンジ色



ドウダンツツジともみじです



あら! こんなオブジェもありました 『湖上の女神』



あれ? 右側は メタセコイアかな? イチョウに目が行ってて 気づかなかったっすね

んで 富士山は ちょっと雲が掛かってるかな・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(28)ニューブリッジキャンプ場周辺

2018年02月03日 13時38分35秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月19日



PM2:34 河口湖大橋が見えて来ました って事は 河口湖1周しちゃったって事っすね



こんな感じの 河口湖側の道を進んでます



あれ? これは メタセコイアっすか?



そんな感じっすよね 



ん! キャンプ場発見! 『ニューブリッジキャンプ場』になります

えっ! 『ブリッヂ』これは 間違ってないか? 検索! どっちでも良いのかな? 分からない・・・(笑



上の方に見えるのが キャンプ場のコテージかな?



キャンプ場入口辺りにも もみじが



ここら辺の建物は 管理事務所なのかな? 人の気配は? キャンプはやっぱ夏なのか?



キャンプ場 通過です



河口湖大橋の真下です 



地図です 赤星が 『河口湖ミューズ館』 緑星が 『八木崎公園』になります

現在 青星まで来てます・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 山梨県富士河口湖町(27)河口湖ミューズ館・ラベンダー畑

2018年02月03日 12時42分21秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月19日

やっと 埼玉の森林公園終わったけど まだたくさん残ってるぅ・・・(泣

そろそろ さくら狩りが始まるので 早く終わらせないと・・・・(汗 

河津桜はまだ寒いから もう少し待ってくれないかな・・・(笑





PM2:26 『冨士御室浅間神社(ふじおむろせんげんじんじゃ)』からチャリで先に進んでます



駐車場っすね 『河口湖ミューズ館』専用の駐車場



あっ! 河口湖駅前 時計の上にあった 妖精人形の作者 『与勇輝(あたえゆうき)』の美術館ですね

ちょっと検索! リアルな子供の人形が多いのかな? あっ! 妖精の人形も 作者は 関口宏に似てますね



美術館は 素通りです・・・・(笑   ドウダンツツジです



美術館を過ぎた辺りから 畑が・・・・何だ?



久し振りの 富士山見っけ 花は見当たらず



なるほど ここは ラベンダー畑っすね 花期は6~7月 夏ですね



ラベンダー畑を通過です 



何の看板だ? 『指定避難場所』『八木崎公園多目的広場』 ちょっと寄ってみますか・・・



って 入れないぃ・・・・ ロープアウトしてあります 何か工事かな??

先に進みます・・・・・・





こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 埼玉県比企郡 国営武蔵丘陵森林公園(ラスト)森林公園駅

2018年02月03日 09時20分28秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月25日



歩いて出口へ向かいます 矢印の方向 下って行きます 



池の側のもみじ



遠くの 黄葉 







池のもみじ 石と一緒に





出口付近の もみじです



出口側の 噴水 もみじと一緒に



PM3:32 出口から出て バス停です  



PM3:58 『森林公園駅』です 横浜まで帰りまぁ~す


埼玉県比企郡 国営武蔵丘陵森林公園終了です やっぱカエデ見本園が良かったっすね

立川の昭和記念公園と同じでチャリで回れるのが良いっす 但しこっちの方が 高低差はあり

上りは結構きついっす 桜の時期は どうなのかな? もみじはお勧めです・・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 埼玉県比企郡 国営武蔵丘陵森林公園(18)下沼・長沼

2018年02月01日 22時06分34秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月25日



PM3:03 チャリで爆走してます 北展望所から結構坂がきついっす



ここら辺は 比較的 平坦な道っすね



もみじを見ながら 進みます・・・・



おっと・・・『下沼』って書いてあります



水面に綺麗に写ってますね



反対側は 『長沼』って書いてあります



こっちも 水面に映ってます



良い感じに 水面に映りこんでるぅ・・・



PM3:20 丁度3時間 最初の『南サイクリングセンター』に戻って来ました

チャリを返して さて帰りますか・・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 埼玉県比企郡 国営武蔵丘陵森林公園(17)火炎着せ綿(カエンキセワタ)

2018年01月31日 21時51分03秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月25日



カエデ見本園からチャリで 植物園前です フウの木です 黄葉が良いっすよね





フウの木 でかいっすね 



彫刻広場だったかな? 奥には もみじ? 黄葉が見えてます



バラっすね 『スイート・ドリフト』って文字が書かれてました



こっちは 『カエンキセワタ』です オレンジの花が火炎の様に見えるから 

他にも ライオンの耳にも似ているので 『ライオンズイヤー』

『カエンキセワタ』・・・・火炎着せ綿って漢字で書きます



ドウダンツツジです 綺麗にカットされてます



やって来たのは 『北展望所』階段を上ってここまで来ましたが

んん・・・・木が邪魔して 遠くの風景が見えないっす



階段の所も・・・・だめだぁ・・・・見えないっす・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 埼玉県比企郡 国営武蔵丘陵森林公園(16)また見本園(ラスト)

2018年01月31日 06時47分51秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月25日



PM2:24 カエデ見本園 ここでいったい何枚撮ったのか? 飽きないっす







竹のゲート 奥にはもみじ



灯篭ともみじ









やっと カエデ見本園 終了です チャリで次に向かいます・・・・



こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 埼玉県比企郡 国営武蔵丘陵森林公園(15)また見本園(1)

2018年01月30日 23時15分21秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 11月25日

まだ11月の記事が終わらない 何か月前だ・・・・(泣



『ハウチカエデ』丸っぽい 葉っぱっすね 『Japanese Maple』ってのがこいつですね



1枚づつだと 終わらないな





カエデだけで 100種類あるんだって



ここから コラージュで 青葉のもみじっす



種類もたくさんあり 赤くなる時期もそれぞれ違うんでしょうね



黄色いもみじに 赤いもみじ



赤にオレンジのグラデーション



オレンジのもみじ



オレンジのちょい赤目なもみじ・・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする