花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

もみじ狩り 青森県青森市 八甲田ロープウェイ(6)八甲田火山

2021年10月17日 16時44分42秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 9日


PM1:16 八甲田ロープウェイ山頂公園駅から 八甲田ゴードライン60分コースに突入してます


赤い実たくさん見掛けました


青森市街地側です? 随分東側ですね 下が見下ろせます


親切な看板です 矢印に沿って進んでます


前に人がいなくなるとちょっと不安になっちゃいます この道あってるよなって・・・・(笑

トレッキングコースなので 整備されてます よっぽど草むらに入って行かない限り迷子にはなりません


真っ赤に色付いてる木々 葉っぱが真っ赤です


山頂ウッドデッキから見えていた 赤倉岳、井戸岳、大岳 全てに噴火口の跡が残されてます・・・・

国内の活火山としてはそれほど活動レベルが高くありませんが 活動は続いてますって書かれてます

最近の噴火は 1,500年前  


矢印に沿って進んでますが ほとんど下ってます って事は後半に登りが出て来るのか?


左から 赤倉岳、井戸岳、大岳



田茂萢岳自然研究路案内図 八甲田ゴードラインの案内図です

現在地は ひょうたんのど真ん中 丁度1/4進んで来たって事です




フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り 青森県青森市 八甲田ロープウェイ(5)八甲田ゴードライン60分コース スタート

2021年10月17日 11時13分18秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
雨ですねぇ~ 週末出掛ける予定でしたが 金曜日の朝の天気予報で週末は雨

って事で ホテルに新幹線全て キャンセルしました・・・・
 

2021年 10月 9日


PM1:12 八甲田ロープウェイ 山頂公園駅 山頂ウッドデッキからの眺めです

奥に見えてるのが 岩木山 標高1,625m 八甲田山 大岳 標高1,585m 岩木山の方が高いっすね


左側へターン


更に 左へ 中央が大岳になります


赤い実がなってます 


山頂ウッドデッキを後にします 


北八甲田山登山道案内図 八甲田山って山はないっす 18の山々からなる複数火山の総称で八甲田山 

一番高いのが大岳 八甲田の由来は 八の(たくさんの)甲(たて)状の峰と山上に多くの田代(湿原)があるから八甲田 


田茂萢岳自然研究路・・・・難いっすね 通称 八甲田ゴードライン 矢印は左っすね

Gourd(ゴード)とは日本語でひょうたんを意味してます ひょうたんの形をした1.8kmのコース 


PM1:15 八甲田ゴードライン60分コース 行っちゃいます


紫の花 シオンかな 花を見つけてる余裕はあるのか?


振り返って 山頂公園駅 八甲田ゴードライン60分1本勝負スタートです・・・・・





フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカム狩り 静岡県浜松市 浜名湖ガーデンパーク(6)花アロエ:ブルビネ・フルテスケンス

2021年10月17日 09時09分32秒 | 2021年 曼珠沙華・もみじ狩り
2021年 10月 3日


AM10:22 浜名湖ガーデンパーク 海側を東へ進んでます アザミですね 良く見かけます


これこれ オレンジの花に 黄色のしべ 何か分からない 初めて見たかな?

頑張って調べました ハナアロエ:ブルビネ・フルテスケンスになります


花が咲く時期は長いっすね 4月から10月 そろそろ終わりですね

アロエの花とは 全く違います カラフルですよね


浜辺の観察園辺りかな スイフヨウだよな? まだ午前中なので花びらは白いっす


夕方になると ピンクに変色する スイフヨウ


休憩所の側です パンパスグラス


意外に広い 浜名湖ガーデンパーク 海側の遊歩道進んでますが もう1本

内側にも遊歩道あるんですよね 今回は時間がなくて そっちは見れてません・・・(泣


つる性の花 クレマチスかな? クレマチスもたくさん種類ありますよね




パンパスグラスです さっきのより でかいっす・・・・・






フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
GT-R NISMOアップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする