2024年 5月 18日(土)

馬室会場から一旦、鴻巣駅まで戻ります 10:40発に乗って 上手い具合に
11:00発の花久の里行きのバスに乗れるかな?って狙ってましたが 鴻巣駅到着の時には
花久の里行きのバス停まってましたが 同時に行っちゃいました・・・・(笑
次のバスは 12:05発 30分間隔と思っていたら 11:00の後は1時間間隔っす

待ち時間が1時間 先に昼食を 地方に行くと昼食なしで移動するんですが
今回は きっちり1時間 喫煙所も探します 初めての場所はしょうがないっすね
んで昼食は 無料シャトルバス乗り場の目の前 エルミこうのす1階 のすっこ製麺所 初めて見る店名
ざるうどんと人参の天ぷらです 安いっす これで¥660だったかな?
名物の こうのす川幅うどんが あるのですが 悩んで普通のざるうどんです・・・(笑
んで、喫煙所ですが エルミこうのすの2階にありました 喫煙を済ませ無料シャトルバス乗り場に向かいます

PM12:35 鴻巣駅から無料シャトルバスで花久の里に到着です 奥に入口

長屋門入口になります 入場料はありません 無料です 現在バラ祭りやってます
期間は 5/11~5/26まで 但し、無料シャトルバスがあるのは 5/19までなのかな?

花久の里 案内図です 全面バラ園です もちろん初めて来てます

正面入って 右側からぐるっと回ります いきなりローズガーデンです

バラのゲートですね とりあえず ぐるっと先に回ります

さすがにバラ祭り開催中 たくさんバラが咲いてます

こっちにもバラのゲート つるバラなのかな?

更に奥に進みます バラのゲートたくさんありますね
地図です 鴻巣駅から無料シャトルバスで30分 途中2箇所立ち寄ってます
鴻巣駅からちょっと離れてます 無料シャトルバスがある今がチャンスです・・・・・
横田基地友好祭2023➡ 『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』