2024年 11月 4日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/ed79a20a8a83b24fd86d69bcfcd125f4.png)
3連休最終日、ホテルを朝早くチェックアウト 燕三条6:53発のときで 浦佐7:14着
浦佐駅のコインロッカーに荷物を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/8a0dcc6154b89836585a0ad73f464c54.png)
浦佐駅東口から南越後観光バスで 奥只見ダムへ向かいます 昨年は行ってません
2022年以来 3回目?かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/13eac7363d287e93a0624f0b1f56e9a4.jpg)
バスは土日祝日で1日2本 帰りは3本あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/51cab0ba5b1b5cb1391e324bff1ff5a6.jpg)
浦佐駅から奥只見ダムまで ¥1,500 年々高くなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/fe68e759da0b60b1c9e181d4645c2529.jpg)
AM7:32 これは浦佐駅からの外を眺めてますが すごい霧です ここら辺は霧が多いっすよね
奥只見ダムの天気が気になりますが LIVEカメラで確認したら晴れてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/a002325e5b1bd8e12661abf50dc7bc8a.jpg)
AM9:02 奥只見ダムの駐車場に到着です 雲一つない快晴です 紅葉も綺麗に色づいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/762ca960d46621958017932dbb560cea.jpg)
南越後観光バス 満席でした コロナ渦過ぎて 観光客増えてますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/450753f562691ee113094cd2cce9c24b.jpg)
9時の駐車場 まだまだ空いてます 右側の建物はレストランです まだ開いてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/70c847423bbbcc71e60963372d1a835c.jpg)
ん? ここら辺に 秘境奥只見の看板があったのですが 工事中なのか撤去されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/7783136eb93f782d7a637dcdac8cc178.jpg)
ちょっと逆光ですが 奥只見ダムです
地図です 浦佐駅から東の方向山の中 途中にシルバーライン長いトンネルがあります・・・・・
フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』