![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/64987d429ac257764bd6f2c5c8cf6322.jpg)
2024年 11月 23日(土)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/9c07817f0fdc769b997cc3dbf6f183b9.jpg)
湯ヶ島温泉口から一旦、修善寺駅まで戻ります 12:38発になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/c9b8fc183fc4799fd33c3a80914af829.jpg)
修善寺駅から次の目的地 修善寺温泉へ 13:20発だるま山高原レストハウス行きで
修善寺温泉へ向かいます 意外と本数少ないっすよ 18:50が最終
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/66c3a79430b870edb2595008777ef1a0.jpg)
PM1:38 修善寺温泉から歩いて 修禅寺に到着です 字が違うの知ってますよね?
修善寺の禅寺、修禅寺です 修善寺ではないっすよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/eae3913209d7eaca6b359a642727bc02.jpg)
この時期 『秋の方丈庭園 特別公開中』やってます 前回もあったのですが
見てないので 今回は見ちゃいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/8310b43452c4cf4aa0b59545380ff750.jpg)
階段の両側には ドーム型菊っすね 山門の横のもみじは赤くなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/f6979fac67d30f3837ccec52b2853302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/df2b219f55384210326a1afa890d9695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/d27b160b977c7bac3742b95ab2377367.jpg)
ドーム型菊、山門を過ぎた所には 赤い実、ナンテンっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/64987d429ac257764bd6f2c5c8cf6322.jpg)
山門入って左に 鐘楼堂、周りには赤い紅葉ではなく、青々とした紅葉です
修禅寺の鐘楼堂の紅葉は もう少し先です・・・(泣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/54/7ecb001ccffe69337cf43f9a06ae05c0.jpg)
正面の本堂です 方丈庭園に行く前に・・・・トイレへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/152798db2d64a9322bbbcadf23b10934.jpg)
用を済ませて あらこんな所に『吾唯足知』の庭石が京都では見掛けますよね
修禅寺にも『吾唯足知』の庭石が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/115193bd169be3d5e711417a28ec38c5.jpg)
修禅寺、鐘楼堂と青々とした紅葉です
地図です 修善寺温泉の修禅寺 この時期人も車も多いっすよ・・・・・
フィリピン・ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』