2018年 9月 1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/fed04c43997a440100932c1b9b74d49f.jpg)
PM12:30 船首の甲板から反対側 大桟橋側、中央へ戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/17b67b5d90375da4d30701214b9d4f66.png)
ここから外部階段で 上に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/614a109d2338a5c40432bccb62df09c4.jpg)
大桟橋の方では 『オーシャン・ドリーム』の出航前のイベントやってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/20492574e61efe834140ea0190523cb9.png)
階段を上がって 通路を反対側まで 抜けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/a74a04cbe6b5f4116260a71aa366814e.jpg)
下から見上げてた 救命艇? 屋根です 小さな潜水艦みたいな形してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/9326e4c2a2e99bdcec5ead1d760212ed.jpg)
海側 遠くには ベイブリッジが見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/e171f7a1db9f60261c8bb4099df371dc.png)
パンフレットでは『上部見張所』って書かれてました あそこまで外部のタラップで
上がって行くんでしょうね 大揺れの時は 怖いっすよね
さすがに 今回の一般公開では あそこまでは行けないっすね・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/1a9d7865e3a9f4348d840084fa44e80a.jpg)
この扉から 中は 操舵室になります 操舵室も開放されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/64f457861f8a3862b6277eb58c9f70ff.jpg)
さすがに中は 人がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/0b4c4a8695f1a041fffbc82fa4cabe2a.jpg)
操舵室から 船首の甲板を 覗いてます 左右のデッキクレーン見えてます・・・・・
こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/fed04c43997a440100932c1b9b74d49f.jpg)
PM12:30 船首の甲板から反対側 大桟橋側、中央へ戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/17b67b5d90375da4d30701214b9d4f66.png)
ここから外部階段で 上に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/614a109d2338a5c40432bccb62df09c4.jpg)
大桟橋の方では 『オーシャン・ドリーム』の出航前のイベントやってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/20492574e61efe834140ea0190523cb9.png)
階段を上がって 通路を反対側まで 抜けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/a74a04cbe6b5f4116260a71aa366814e.jpg)
下から見上げてた 救命艇? 屋根です 小さな潜水艦みたいな形してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/9326e4c2a2e99bdcec5ead1d760212ed.jpg)
海側 遠くには ベイブリッジが見えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/e171f7a1db9f60261c8bb4099df371dc.png)
パンフレットでは『上部見張所』って書かれてました あそこまで外部のタラップで
上がって行くんでしょうね 大揺れの時は 怖いっすよね
さすがに 今回の一般公開では あそこまでは行けないっすね・・・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/1a9d7865e3a9f4348d840084fa44e80a.jpg)
この扉から 中は 操舵室になります 操舵室も開放されてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/64f457861f8a3862b6277eb58c9f70ff.jpg)
さすがに中は 人がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/0b4c4a8695f1a041fffbc82fa4cabe2a.jpg)
操舵室から 船首の甲板を 覗いてます 左右のデッキクレーン見えてます・・・・・
こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅』